ことごと)” の例文
新字:
理窟が文學に非ずとは古今の人東西の人ことごとく一致したる定義にて、若し理窟をも文學なりと申す人あらばそれは大方日本の歌よみならんと存候。
歌よみに与ふる書 (旧字旧仮名) / 正岡子規(著)
電灯を几帳面きちょうめんことごとく消し去って、おそろしく大きなボール紙の函が落ちているとしか見えない某百貨店の横をすりぬけ
第四次元の男 (新字新仮名) / 海野十三(著)
(一〇九)もと貴戚きせきことごと呉起ごきがいせんとほつす。悼王たうわうするにおよんで、宗室大臣そうしつだいじんらんして呉起ごきむ。呉起ごきはしつてわうきてこれす。
いま、十二のたることごと流失りうしつしたものならば、海底戰鬪艇かいていせんとうてい神變しんぺん不思議ふしぎちからも、最早もはや活用くわつようするにみちいのです。
かれその少名毘古那の神を顯し白しし、いはゆる久延毘古くえびこは、今には山田の曾富騰そほどといふものなり。この神は、足はあるかねども、天の下の事をことごとに知れる神なり。
わが心のそとに出づれば、ことごとれん。いましばし止まれ
きみ御存ごぞんじのごとく、海底戰鬪艇かいていせんとうていすべての機關きくわんは、秘密ひみつなる十二しゆ化學藥液くわがくやくえき作用さよう活動くわつどうするのでせう、その活動くわつどう根源もととなる藥液やくえきは、ことごとく十二のたる密封みつぷうされて
孫子武そんしぶ齊人也せいひとなり兵法へいはふもつ呉王闔廬ごわうかふろまみゆ。闔廬かふろいはく、(一)の十三ぺんわれことごとこれる。(二)もつすこしくこころみにへいろくきか』と。こたへていはく、『なり』と。
世のことごとに。 (歌謠番號九)
つの呉起ごき射刺せきしするにつて、あはせて悼王たうわうつ。悼王たうわうすではうむられて、太子たいしつ。すなは(一一〇)令尹れいゐんをしてことごと呉起ごきあはせてわうてしものちうせしむ。
其後そののち田常でんじやう簡公かんこうころすにおよんで、ことごと高子かうし國子こくしぞくほろぼす。じやう曾孫そうそんいたりて(三三)自立じりふし、いんせい威王ゐわうる。へいもちおこなふ、おほい穰苴じやうしよはふ(三四)ならへり。