トップ
>
盡候趣聞召
ふりがな文庫
“盡候趣聞召”の読み方と例文
新字:
尽候趣聞召
読み方
割合
つくしそろおもむききこしめ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
つくしそろおもむききこしめ
(逆引き)
「永年遠國に
罷在候
(
まかりありそろ
)
夫の爲、貞節を
盡候趣聞召
(
つくしそろおもむききこしめ
)
され、厚き思召を以て褒美として銀十枚下し置かる」と云ふ口上であつた。
ぢいさんばあさん
(旧字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
盡候趣聞召(つくしそろおもむききこしめ)の例文をもっと
(1作品)
見る
盡
部首:⽫
14画
候
常用漢字
小4
部首:⼈
10画
趣
常用漢字
中学
部首:⾛
15画
聞
常用漢字
小2
部首:⽿
14画
召
常用漢字
中学
部首:⼝
5画
検索の候補
尽候趣聞召
聞召
可被思召候
思召有之候