遺恨いこん)” の例文
相手の吉良を、討ち損じた事だけは、遺恨いこんに存ずるが、かくなる上は、もはや女々めめしい振舞はいたさぬ。お気づかいなく、お放し下さい
新編忠臣蔵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
あの試合に殺気を立てたのはみんな浜という女のなすわざじゃ、文之丞が突いた捨身すてみ太刀先たちさきには、たしかに恋の遺恨いこんが見えていた
帰ってしまったあとは惣次郎は怖くってへは出られません、安田一角は喧嘩の遺恨いこん、衆人の中で恥を掻いたから惣次郎は助けて置かぬ
真景累ヶ淵 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
しお由の死から国太郎との秘密が知れたが最後、深い中年者の恋の遺恨いこんで、どんな惨忍ざんにん復讐ふくしゅうが加えられることであろう。
白蛇の死 (新字新仮名) / 海野十三(著)
殺せしとの仰せなれども右平兵衞儀は豫々かね/″\世話にもあひなりをりしことゆゑ私し儀おんをこそ報い申べきに何の遺恨いこんありて切害せつがい致さんや又鎌倉屋金兵衞とやらを
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
意趣いしゅ遺恨いこんもない通りがかりの人間を斬り倒して、刀の斬れ味を試すという乱暴な侍のいたずらであった。
籠釣瓶 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
「お父さんはそんな、うらみを受ける様な事をしていたのかい。新聞には遺恨いこんの殺人らしいと出ていたが」
疑惑 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
それに物奪ものとりだか、遺恨いこんだかとにかく先生を殺した奴は診察所の窓から入って、書生部屋の前を通り、書斎へ入って、背後うしろから先生を文鎮で一打ちに殺して置いて
ニッケルの文鎮 (新字新仮名) / 甲賀三郎(著)
一座の者は六郎と朝雅をやっとなだめてその場を収めたが、朝雅はそれを遺恨いこんに思って、牧の方に云ったので、牧の方は時政に畠山親子に逆心ぎゃくしんがあると云って讒言ざんげんした。
頼朝の最後 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
斬裂人リッパアのジャック」と呼ばれ、また、自分でもそう名乗っていたこの男は、いったい何者であったか? ある種の女たちになにか特別の遺恨いこんを蔵していた殺人狂だったのか。
女肉を料理する男 (新字新仮名) / 牧逸馬(著)
実は少納言様の北のかたと大殿様との間に御生まれなすったので、父君の御隠れなすったのも、恋の遺恨いこんで大殿様が毒害遊ばしたのだなどと申すやからも出て来るのでございましょう。
邪宗門 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
十四世紀の後半にエドワード三世の建立こんりゅうにかかるこの三層塔の一階室にるものはその入るの瞬間において、百代の遺恨いこんを結晶したる無数の紀念きねんを周囲の壁上に認むるであろう。
倫敦塔 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
全体大原が女に向って野心を起すとは滑稽こっけいだね。僕の考えにはどうせ滑稽で成立なりたっているからこの半襟も滑稽的の物を択んだ方がいい。僕らは大原に対して平生へいぜい少し遺恨いこんがあるぜ。
食道楽:春の巻 (新字新仮名) / 村井弦斎(著)
ただしたれそろ横田清兵衛が子孫遺恨いこんふくみいては相成らずと仰せられ候。
興津弥五右衛門の遺書 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
争いを挑んできた遺恨いこんの種はわかっていた。
討たせてやらぬ敵討 (新字新仮名) / 長谷川伸(著)
遺恨いこんに思って、それから後は、事ごとに、貴様たちが、わしの一家をおとしいれようと計っていたに違いない。噂は、俺の耳に入っている
親鸞 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
あの花魁のはえぐってあるんだそうですから、何か遺恨いこんがあって、つまり恋の恨みだろうと言って、もっぱらの評判でございますよ
大菩薩峠:19 小名路の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
喧嘩けんかでもしたか、不埓ふらちな奴だ、出世前の大事の身体、殊に面体めんていに疵を受けているではないか、わたくし遺恨いこんで身体に疵を付けるなどとは不忠者め
おせいこそ下手人げしゅにんであるむねを、如何程か書き度かったであろうに、不幸そのものの如き格太郎は、それさえ得せずして、千秋せんしゅう遺恨いこんいだいて、ほし固って了ったのである。
お勢登場 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
「菊地半九郎はそれほど卑怯な男でない。さしたる意趣いしゅ遺恨いこんもないに、朋輩ひとりを殺したからは、いさぎよく罪を引受けるが武士の道だ。ともかくも市之助に逢って分別を決める」
鳥辺山心中 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
これは折角せっかく火炙ひあぶりも何も、見そこなった遺恨いこんだったかも知れない。さらにまた伝うる所によれば、悪魔はその時大歓喜のあまり、大きい書物にけながら、夜中よじゅう刑場に飛んでいたと云う。
おぎん (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
本多家や、松平家や、その他の寄手に、当藩と何の遺恨いこんがあるのじゃ。憎めもせぬ人間と戦えるほどおぬし等は野蛮やばんなのか。
新編忠臣蔵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
丹後守は、兵馬から机竜之助の身の上と、兄が遺恨いこんのあらましを聞いて、兵馬の来ることの遅いのをくやんだが
いえ、優しい気立きだてでございますから、遺恨いこんなぞ受ける筈はございません。
藪の中 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
そうともさ、おらあこの遺恨いこんはどうあっても忘れるこたあ出来ねえ。
悪魔の紋章 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
年甲斐もないと申してすぐいとまを出しました、いては喧嘩両成敗のたとえの通り、御当家の孝助も定めてお暇になりましょう、家来の身分としてわたくし遺恨いこんもって喧嘩などをするとは以てのほかの事ですから
いいか、まだ先の道は三、四町あるから、かずにおれのいうことを聞きねえ。いわば、そッちの文句は逆恨さかうらみで、あの晩の遺恨いこんはおれの方にある。
江戸三国志 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
しかしこんな時代遅れの議論は誰の耳にもとまるはずはない。のみならず新聞のゴシップによると、その代議士は数年以前、動物園を見物中、猿に尿いばりをかけられたことを遺恨いこんに思っていたそうである。
猿蟹合戦 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
おっしゃいます、ほかの意趣や遺恨いこんとちがいまして、相手はかりそめにも土地のお代官でございます、ここまで来られたのが不思議なくらいでございますが、どう間違っても国境くにざかいへ出るまでには、きっと捕まってしまいます
大菩薩峠:32 弁信の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
信長へ通じたいと思う者は、遠慮なく彼に従って去るがいい。古今に例のないことでもないから、今のうちならば隆景も、さまで遺恨いこんにはふくまぬであろう
新書太閤記:06 第六分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
自分の遺恨いこんは、自分でかえすよ。おれがいちばんたまらないのは、自分のことじゃない、亀田さんのことさ。
かんかん虫は唄う (新字新仮名) / 吉川英治(著)
してみれば、伊那丸一族は、この呂宋兵衛にも、龍巻にとっても、遺恨いこんのつもりかさなるやつ。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「うわッつらなあげ足をとるな! それまで深い遺恨いこんはもてぬといったまでのぶんではないか」
鳴門秘帖:03 木曾の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
いかなる遺恨いこんも、憤怒ふんぬも、久米一の芸術の前には、おのずから頭を下げずにいられなかった。
増長天王 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
ほかではないが、ふたりの遺恨いこんを、きょうからこの独楽こまにあずけてしまって、たがいに、討つか討たれるか、いのちのやり取りをしようという時には、この独楽で勝負をしてもらいたい。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
わしの面目など、うだっていい。口惜しいのは、もっと大きな事だ。兄に会ったら明らさまに、きょうの仔細しさいを伝えておけよ。……よ! よ! ……穿き違えて、遺恨いこんを含んじゃならぬぞよ。
山浦清麿 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
一挙に速戦即決を迫らんとしていたのが、ついにその事の半ばに、敵甲軍の盛返すところとなったので、謙信の悲壮極まる覚悟のほどを思いやれば、彼の遺恨いこんに対して一掬いっきくの悲涙なきを得ない。
上杉謙信 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
その事だの、遠い前の事だの、種々いろいろと、遺恨いこんが積っているから、清麿のやつを斬ってしまわなければならない。今夜は斬り込むのだと、ゴロ浪人まで入れて、刈豆店かりまめだなの居酒屋で飲んで居ますとさ。
山浦清麿 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
意趣いしゅ遺恨いこんか、何でおれの足をすくった!」
鳴門秘帖:02 江戸の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)