トップ
>
煩
>
わづ
ふりがな文庫
“
煩
(
わづ
)” の例文
久し振でお目にかかつて何か申たい事は
沢山
(
たんと
)
あるやうなれど口へ出ませぬは察して下され、では私は御別れに致します、随分からだを
厭
(
いと
)
ふて
煩
(
わづ
)
らはぬ様に
十三夜
(新字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
彼は、控へ目な、何かに心を奪はれてゐるやうな、何かを思ひ
煩
(
わづ
)
らつてさへゐるやうな性質の人なのであつた。
ジエィン・エア:02 ジエィン・エア
(旧字旧仮名)
/
シャーロット・ブロンテ
(著)
主人
(
しゆじん
)
は
年
(
とし
)
の
送迎
(
そうげい
)
に
煩
(
わづ
)
らはしい
樣
(
やう
)
な
事
(
こと
)
を
云
(
い
)
つたが、
其
(
その
)
態度
(
たいど
)
には
何處
(
どこ
)
と
指
(
さ
)
してくさ/\した
所
(
ところ
)
は
認
(
みと
)
められなかつた。
言葉遣
(
ことばづかひ
)
は
活溌
(
くわつぱつ
)
であつた。
顏
(
かほ
)
はつや/\してゐた。
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
一度
(
いちど
)
行
(
い
)
つて
見
(
み
)
よう
見
(
み
)
ようで、まだ
出
(
で
)
かけた
事
(
こと
)
のない
堀切
(
ほりきり
)
へ……
急
(
いそ
)
ぎ
候
(
さふらふ
)
ほどに、やがて
着
(
つ
)
くと、
引
(
ひ
)
きぞ
煩
(
わづ
)
らはぬいづれあやめが、
憚
(
はゞか
)
りながら
葉
(
は
)
ばかりで
伸
(
の
)
びて
居
(
ゐ
)
た。
木菟俗見
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
ナニ
構
(
かま
)
はぬ、
許
(
ゆる
)
すから
宜
(
よ
)
い。登「
然
(
しか
)
らば
御免
(
ごめん
)
を……エヘヽヽ
斯
(
か
)
ういふ事に
致
(
いた
)
しますか。殿「ウム、
好
(
よ
)
い
骨格
(
こつかく
)
ぢやな。登「へい、お
蔭
(
かげ
)
さまで四十五
歳
(
さい
)
まで一
度
(
ど
)
も
煩
(
わづ
)
らうたことはござりませぬ。 ...
華族のお医者
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
▼ もっと見る
入つて行つて、これ以上
煩
(
わづ
)
らはせるには忍びなかつたのでせう。
銭形平次捕物控:311 鬼女
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
久
(
ひさ
)
し
振
(
ぶり
)
でお
目
(
め
)
にかゝつて
何
(
なに
)
か
申
(
まをし
)
たい
事
(
こと
)
は
澤山
(
たんと
)
あるやうなれど
口
(
くち
)
へ
出
(
で
)
ませぬは
察
(
さつ
)
して
下
(
くだ
)
され、では
私
(
わたし
)
は
御別
(
おわか
)
れに
致
(
いた
)
します、
隨分
(
ずいぶん
)
からだを
厭
(
いと
)
ふて
煩
(
わづ
)
らはぬ
樣
(
やう
)
に
十三夜
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
傳
(
つた
)
ふる
處
(
ところ
)
の
怪異
(
くわいい
)
の
書
(
しよ
)
、
多
(
おほ
)
くは
徳育
(
とくいく
)
のために、
訓戒
(
くんかい
)
のために、
寓意
(
ぐうい
)
を
談
(
だん
)
じて、
勸懲
(
くわんちやう
)
の
資
(
し
)
となすに
過
(
す
)
ぎず。
蓋
(
けだ
)
し
教
(
をしへ
)
のために、
彼
(
か
)
の
鬼神
(
きしん
)
を
煩
(
わづ
)
らはすもの
也
(
なり
)
。
人意
(
じんい
)
焉
(
いづくん
)
ぞ
鬼神
(
きしん
)
の
好惡
(
かうを
)
を
察
(
さつ
)
し
得
(
え
)
むや。
怪談会 序
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
父親
(
てゝおや
)
の
医者
(
いしや
)
といふのは、
頬骨
(
ほゝぼね
)
のとがつた
髯
(
ひげ
)
の
生
(
は
)
へた、
見得坊
(
みえばう
)
で
傲慢
(
がうまん
)
、
其癖
(
そのくせ
)
でもぢや、
勿論
(
もちろん
)
田舎
(
ゐなか
)
には
苅入
(
かりいれ
)
の
時
(
とき
)
よく
稲
(
いね
)
の
穂
(
ほ
)
が
目
(
め
)
に
入
(
はい
)
ると、それから
煩
(
わづ
)
らう、
脂目
(
やにめ
)
、
赤目
(
あかめ
)
、
流行目
(
はやりめ
)
が
多
(
おほ
)
いから
高野聖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
“煩”の意味
《名詞》
(ハン)わずらわしさ。
(出典:Wiktionary)
煩
常用漢字
中学
部首:⽕
13画
“煩”を含む語句
煩悶
煩悩
可煩
煩累
煩瑣
長煩
御煩
子煩悩
煩悩即菩提
恋煩
大煩
煩聒
心煩
思煩
気煩
煩悩熾盛
煩雑
煩惱
煩労
煩悩児
...