トップ
>
傲慢
ふりがな文庫
“傲慢”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ごうまん
88.3%
がうまん
10.1%
たかぶり
1.1%
プライド
0.6%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ごうまん
(逆引き)
どうも
傲慢
(
ごうまん
)
らしい! 見るからに険のあるまなざし、
傲然
(
ごうぜん
)
とした態度、何か尋ねたら、お直参であるのを唯一の武器にふりかざして
右門捕物帖:19 袈裟切り太夫
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
傲慢(ごうまん)の例文をもっと
(50作品+)
見る
がうまん
(逆引き)
惡
(
わる
)
く
言
(
い
)
へば
傲慢
(
がうまん
)
な、
下手
(
へた
)
が
畫
(
ゑ
)
に
描
(
か
)
いた、
奧州
(
あうしう
)
めぐりの
水戸
(
みと
)
の
黄門
(
くわうもん
)
と
言
(
い
)
つた、
鼻
(
はな
)
の
隆
(
たか
)
い、
髯
(
ひげ
)
の
白
(
しろ
)
い、
早
(
は
)
や七十ばかりの
老人
(
らうじん
)
でした。
雪霊記事
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
傲慢(がうまん)の例文をもっと
(18作品)
見る
たかぶり
(逆引き)
我等こゝにかゝる
傲慢
(
たかぶり
)
の
負債
(
おひめ
)
を償ふ、もし罪を犯すをうるときわれ神に歸らざりせば、今もこの處にあらざるならむ 八八—九〇
神曲:02 浄火
(旧字旧仮名)
/
アリギエリ・ダンテ
(著)
傲慢(たかぶり)の例文をもっと
(2作品)
見る
▼ すべて表示
プライド
(逆引き)
ダンテは自分の罪は
傲慢
(
プライド
)
と
羨望
(
エンヸイ
)
とに在ると云つたと聞く。余の罪も亦
傲慢
(
プライド
)
と
羨望
(
エンヸイ
)
とにあるらしい。力に於てダンテに似ずして罪に於いてダンテに似るは余の悲哀である。
三太郎の日記 第一
(旧字旧仮名)
/
阿部次郎
(著)
傲慢(プライド)の例文をもっと
(1作品)
見る
“傲慢”の解説
傲慢(ごうまん)は、他人を侮り、思い上がった態度をとること。
(出典:Wikipedia)
傲
常用漢字
中学
部首:⼈
13画
慢
常用漢字
中学
部首:⼼
14画
“傲慢”で始まる語句
傲慢不遜
傲慢無礼
傲慢心
傲慢者
傲慢偏僻
検索の候補
傲慢不遜
傲慢無礼
我意傲慢
傲慢心
傲慢者
傲慢偏僻
僭上傲慢
文辞傲慢
傲上慢
“傲慢”のふりがなが多い著者
ロマン・ロラン
倉田百三
中里介山
吉川英治
神西清
三木清
太宰治
有島武郎
中島敦
柳宗悦