大波おほなみ)” の例文
地震なゐつてうごき、まち此方こちらかたむいたやうに、わツとおここゑひとしく、御神輿おみこし大波おほなみつて、どどどとつてかへして、づしんと其處そこ縁臺えんだいすわつた。
祭のこと (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
大波おほなみの池が見えます」と案内の男が叫んだ。韓国嶽を背景として、千年の処女林につつまれた大噴火口は海抜五千尺の雲と霧を凝り集めて碧緑の大波池を湛へてゐるのであつた。
八月の霧島 (新字旧仮名) / 吉田絃二郎(著)
これはなんとせしことれるやうな新紙幣あたらしきをばかり、其數そのかずおよそ二十もかさねてうへに一つうらうるより仰天ぎやうてんおもひにりて、むね大波おほなみごとく、さてこそ子細わけありけれとくるふて
われから (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
なだ大波おほなみはてしなく
海潮音 (新字旧仮名) / 上田敏(著)
かなしやくる大波おほなみ
藤村詩抄:島崎藤村自選 (旧字旧仮名) / 島崎藤村(著)
大波おほなみたゞよ小舟こぶねは、宙天ちうてん搖上ゆすりあげらるゝときは、たゞなみばかり、しろくろくも一片いつぺんをもず、奈落ならく揉落もみおとさるゝときは、海底かいていいはなるの、あかあをきをさへるとひます。
雪霊続記 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
飛脚ひきやく大波おほなみたゞよごとく、鬼門關きもんくわんおよがされて、からくも燈明臺とうみやうだいみとめた一基いつき路端みちばたふる石碑せきひ
みつ柏 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
が、すさまじさとつたら、まるで眞白まつしろな、つめたい、こな大波おほなみおよぐやうで、かぜ荒海あらうみひとしく、ぐわう/\とうなつて、——とつても五六しやくつもつたゆきを、押搖おしゆすつてくるふのです。
雪霊記事 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
いちたにたにさんたにたにかけて、山々やま/\峰々みね/\縱横じうわうに、れにるゝがるやう、大波おほなみせてはかへすにひとしく、一夜いちや北國空ほくこくぞらにあらゆるゆきを、ふるおとすこと、すさまじい。
雪の翼 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
むかうへ大波おほなみうねるのが、かさなつてすごうつる。
印度更紗 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)