いのり)” の例文
ふで申上參せ候扨々思ひ掛なく九しるし出拔だしぬけに歸國致し途方に暮參せ候豫々夫婦になり度いのり居候へども此の後は寛々ゆる/\御げんもじも心元こゝろもとなくぞんじ參せ候
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
それにつられて、ほかの二人も、口の中でおいのりをはじめました。もう人間の力では、どうすることも出来なかったのです。
新宝島 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
我らより熱誠なるいのりの出ずる時、神はその大なる御手みてを伸ばして海を制し給う。かくて我らのうちの海は止まるのである。
ヨブ記講演 (新字新仮名) / 内村鑑三(著)
あの頃は禁制といっても大したことはありませんでした。山形におる頃は、私も鹿の子様と一緒に、おいのりごっこを
十字架観音 (新字新仮名) / 野村胡堂(著)
翁は、外にれ狂う吹雪も知らぬ如く、全く時間と空間の裡から、見捨てられた人のように眤として身動きもせずに跪ずいて神に何事をかいのりを捧げていた。
(新字新仮名) / 小川未明(著)
只今致方無御座、目黒の不動へ參詣致、命に替て祈願きぐわんをこらし、晝夜いのり入事に御座候。つら/\思慮しりよ仕候處、いづれなり奸女をたをし候外無望時と伺居申候。
遺牘 (旧字旧仮名) / 西郷隆盛(著)
また諸所しよしよ修道院しうだうゐんともらつて、もはや此世このよない会友くわいいうためいのりげ、其名そのな巻物まきものきとめて、てらからてらへと其過去帳そのくわこちやう持回もちまはつたなら、みんなさぞよろこことであらうが、だい
いのりしたりして居たんですよ、私もう——こはくて怖くて神様の御前おんまへへ出られないんですもの——
火の柱 (新字旧仮名) / 木下尚江(著)
城壁の上の広場に、約四五十人の人々が、しずかに月に向って、無言むごんいのりをささげている。
霊魂第十号の秘密 (新字新仮名) / 海野十三(著)
なほ計較はかりなん。三六九小松原の三七〇道成寺に、三七一法海和尚ほふかいをしやうとて貴きいのりの師おはす。
表沙汰にはしてもらいたくないと、約束をしてかかったいのりなんだそうだから僥倖しあわせさ。
政談十二社 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
あるひは兵卒へいそつ頸筋元くびすぢもと駈𢌞かけまはる、するとてきくびゆめやら、攻略のっとりやら、伏兵ふせぜいやら、西班牙イスパニア名劍めいけんやら、底拔そこぬけ祝盃しゅくはいやら、途端とたん耳元みゝもと陣太鼓ぢんだいこ飛上とびあがる、さます、おびえおどろいて、一言二言ひとことふたこといのりをする
それにあの方のいらっしゃる所では、おいのりが丸で出来ないので
なほも善主麿ぜんすまろ、おおらつしよのいのりをつづけながら……
北原白秋氏の肖像 (新字旧仮名) / 木下杢太郎(著)
善主麿ぜんすまろ今日けふいのりたまくゆりこがるる。
邪宗門 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
いろ/\のいのりを花にこもり居て 等躬とうきゅう
木綿以前の事 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
いのりる中又半年も待けれども音沙汰おとさたなければ或時母は吉三郎に申やう二人して江戸へいで先達せんだつてよりうはさの如く江戸通えどとほり油町なれば尋ねき利兵衞殿にあう談判かけあひ我々親子を引取ひきとるや否や其心底そのしんてい
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
一夜ひとよさいのりはあげたけれど、用の間が忙しゅうて、夜さり高津の蛇穴へ放しにひまがない、頼まれてほしい——云うて、美津さんにことづきょう、とそれが用で顔見にかはった云うたやないか。
南地心中 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
もし、あなた、お薬が好く利くようにおいのり申します。
そのいきおいでな、いらだか、いらって、もみ上げ、押摺おしすり、貴辺が御無事に下山のほどを、先刻この森の中へ、夢のようにお立出たちいでになった御姿を見まするまで、明王の霊前にいのりを上げておりました。
星女郎 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
いのりが余り早く聞かれたのか。7910
それもこれも、貴方あんたがた、芝居の事があってから、あんな奉公早うめて、すぐにも夫婦になれるようにと、身体からだは両方別れていて、言合せはせぬけれど、同じ日、同じ時に、同じいのりを掛けやはる。
南地心中 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)