トップ
>
苦笑
>
にがわらい
ふりがな文庫
“
苦笑
(
にがわらい
)” の例文
「や、
駒越氏
(
こまごえうじ
)
には、もう見付られたか。余の儀は知らず女に掛けては恐しく眼の利く御人でがな」と総髪の人は
苦笑
(
にがわらい
)
を禁じ得なかった。
備前天一坊
(新字新仮名)
/
江見水蔭
(著)
私を見て
苦笑
(
にがわらい
)
しながら、羽織でくるくると夏帽子を包んで、みしと言わせて、尻にかって、投膝に組んで
掌
(
てのひら
)
をそらした。
木の子説法
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「僕かい」と原は
苦笑
(
にがわらい
)
して、「僕なぞは別に新しいものを読まないさ。
此頃
(
こないだ
)
も
英吉利
(
イギリス
)
の永田君から手紙が来たがね、お互いにチョン
髷
(
まげ
)
党だッて——」
並木
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
貴方が居ないと伊香保から此処まで来はしません……貴方
苦笑
(
にがわらい
)
してはいけません、何うもお品が好うがすな、何か云うとこう苦笑いなどは恐れ入りますねえ
霧陰伊香保湯煙
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
あたりの雪を足でかきまぜてさがして見たがどうしても見あたらぬ。どっかで落したものらしい。彼は、この馬鹿げた事件をひとりで
苦笑
(
にがわらい
)
するより他はなかった。
犠牲者
(新字新仮名)
/
平林初之輔
(著)
▼ もっと見る
そうしてそれから二月ほど過ぎたある日、煙草屋の母子殺しの真犯人が逮捕せられたという新聞記事を読んだとき、彼はにやりと薄気味の悪い
苦笑
(
にがわらい
)
をもらしました。
新案探偵法
(新字新仮名)
/
小酒井不木
(著)
唖と盲は稲次郎の
胤
(
たね
)
と分ったが、
彼
(
あの
)
二人
(
ふたり
)
は久さんのであろ、とある人が云うたら、否、否、あれは
何某
(
なにがし
)
の子でさ、とある村人は久さんで無い外の男の名を云って
苦笑
(
にがわらい
)
した。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
「まあ、そんなに云うものではありませんよ」と云って、
苦笑
(
にがわらい
)
をしながら出て往きました。
宇賀長者物語
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
そして、夥しいこのカワカミ集団を見て
苦笑
(
にがわらい
)
をしているかもしれない。
浮かぶ飛行島
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
「まアどうして?」と妻のうれしそうに
問
(
とう
)
のを
苦笑
(
にがわらい
)
で受けて、手軽く
酒中日記
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
この頃は眼中には雲を懸けて口元には
苦笑
(
にがわらい
)
を含んでいる。
浮雲
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
時
(
とき
)
には
苦笑
(
にがわらい
)
をしたりして。
六号室
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
船長が
苦笑
(
にがわらい
)
した。
動かぬ鯨群
(新字新仮名)
/
大阪圭吉
(著)
頤
(
おとがい
)
の長い顔をぼんやりと上げた、余り夫人の無雑作なのに、ちと気抜けの
体
(
てい
)
で、
立揚
(
たちあが
)
る膝が、がッくり、ひょろりと手をつき、
苦笑
(
にがわらい
)
をして、再び
伊勢之巻
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「ホ、お前の方でもそうか」と森彦は
苦笑
(
にがわらい
)
して、「俺は又、お前の方で出来るだろうと思って、未だお俊の家へは送れないでいるところだ——困る時には一緒だナア」
家:02 (下)
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
庄「本当のお金だって(
苦笑
(
にがわらい
)
)」
松と藤芸妓の替紋
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
伯爵は
苦笑
(
にがわらい
)
。「うふふふ、
我
(
わし
)
を
如燕
(
じょえん
)
になさる。そういうことをいわるると
恐怖
(
おっかな
)
い談話をするぞ、怪談を。」と
仰
(
おお
)
する折しも、庭にて犬の鳴く声
頻
(
しきり
)
なり。
貧民倶楽部
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
ホッと一息
吐
(
つ
)
いて、私は御部屋へ参って見ますと、押入のなかに隠れた人は頭かきかき
苦笑
(
にがわらい
)
をしておりました。私は御気毒にもあり、御恥しくもあり、奥様の御傍へ寄添いながら
旧主人
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
差配
(
おおや
)
さん
苦笑
(
にがわらい
)
をして、狸爺め、
濁酒
(
どぶろく
)
に
喰
(
くら
)
い酔って、千鳥足で帰って来たとて、
桟橋
(
さんばし
)
を踏外そうという風かい。
註文帳
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
と答えるお種の顔には
憂愁
(
うれい
)
の色が有った。それを彼女は
苦笑
(
にがわらい
)
で
紛
(
まぎら
)
わそうともしていた。
家:01 (上)
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
夫人がした通りに、茶棚の
傍
(
わき
)
の襖口へ行きかけた主税は、(菅女部屋)の中を、トぐるりと廻って、
苦笑
(
にがわらい
)
をしながら縁へ出ると、これは! 三足と隔てない次の座敷。
婦系図
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「御宅へ黙って出ていらしったんでしょう……」と曾根も気の毒そうに
苦笑
(
にがわらい
)
した。
家:01 (上)
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
朱の盤 いやさ、見惚れるに
仔細
(
しさい
)
はないが、姥殿、姥殿はそこに居て舌が届く。(
苦笑
(
にがわらい
)
す。)
天守物語
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
と彼の方で
串談
(
じょうだん
)
半分に言出して見た時でも、節子は
苦笑
(
にがわらい
)
して取合わなかった。
新生
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
その口癖がつい乗った男の方は、
虚気
(
うつけ
)
と
惑溺
(
わくでき
)
を
顕
(
あらわ
)
すものと、心付いた
苦笑
(
にがわらい
)
も、大道さなか橋の上。思出し
笑
(
わらい
)
と大差は無いので、これは
国手
(
せんせい
)
我身ながら(心細い。)に相違ない。
日本橋
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「いえ——ナニ——」と稲垣は
苦笑
(
にがわらい
)
して、正直な、気の短かそうな調子で、「少しばかり衝突してネ……
彼女
(
あいつ
)
は
口惜
(
くやし
)
紛
(
まぎ
)
れに
笄
(
こうがい
)
を折ちまやがった……馬鹿な……何処の家にもよくあるやつだが……」
家:01 (上)
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
ニタリと、しかし、こう、何か
苦笑
(
にがわらい
)
をしていそうで、目も細く、
目皺
(
めじわ
)
が優しい。
七宝の柱
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
源は
苦笑
(
にがわらい
)
をしました。書記はそれとも知らない様子で
藁草履
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
「何じゃい。」と
打棄
(
うっちゃ
)
ったように
忌々
(
いまいま
)
しげに
呟
(
つぶや
)
いて、
頬冠
(
ほおかぶり
)
を取って
苦笑
(
にがわらい
)
をした、船頭は
年紀
(
とし
)
六十ばかり、
痩
(
や
)
せて目鼻に
廉
(
かど
)
はあるが、一癖も、二癖も、額、
眦
(
まなじり
)
、
口許
(
くちもと
)
の
皺
(
しわ
)
に隠れてしおらしい
葛飾砂子
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
こうお種が言って笑ったので、三吉の方でも
苦笑
(
にがわらい
)
した。
家:02 (下)
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
義作は左の耳から頬へかけて
掌
(
てのひら
)
ですぺりと撫でて、仕方を見せ、
苦笑
(
にがわらい
)
をして
黒百合
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
この嫂の皮肉は義雄を
苦笑
(
にがわらい
)
させた。
新生
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
と
苦笑
(
にがわらい
)
をして、客の方がかえって気の毒になる位、別段腹も立てなければ愛想も尽かさず、ただ前町の呉服屋の若旦那が、婚礼というので、いでやかねての
男振
(
おとこぶり
)
、玉も洗ってますます
麗
(
あでや
)
かに
三枚続
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
源も
苦笑
(
にがわらい
)
しながら入りました。
藁草履
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
フヽンと
苦笑
(
にがわらい
)
をする
処
(
ところ
)
だが、
此処
(
ここ
)
は一つ、敢て山のかみのために弁じたい。
玉川の草
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
芥川さんなどは、話上手で、聞上手で、
痩
(
や
)
せていても
懐中
(
ふところ
)
が広いから、嬉しそうに聞いてはくれるでしょうが、
苦笑
(
にがわらい
)
ものだろうと思うから、それにさえ遠慮をしているんですがね。——御主人。
半島一奇抄
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
と言って
苦笑
(
にがわらい
)
をしなさったっけ……それが
真実
(
まこと
)
になったのでございます。
春昼
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
とお夏は自若としていって真顔で居る、愛吉は
苦笑
(
にがわらい
)
、また苦笑。
三枚続
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
従七位の摂理の太夫は、
黒痘痕
(
くろあばた
)
の
皺
(
しわ
)
を
歪
(
ゆが
)
めて、
苦笑
(
にがわらい
)
して
茸の舞姫
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「ああいう親方が火元になります。」と
苦笑
(
にがわらい
)
。
露肆
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
小宮山は
苦笑
(
にがわらい
)
を致しましたが、
已
(
や
)
む事を得ず
湯女の魂
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
と、
苦笑
(
にがわらい
)
したらしい。
日本橋
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
五助は
苦笑
(
にがわらい
)
をして
註文帳
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
苦笑
(
にがわらい
)
して
呟
(
つぶや
)
きたり。
化銀杏
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
と
苦笑
(
にがわらい
)
。
春昼後刻
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
“苦笑”の意味
《名詞》
苦 笑(くしょう)
怒りや不快感を持ちながらやむを得ず笑うこと。にがわらい。
(出典:Wiktionary)
苦
常用漢字
小3
部首:⾋
8画
笑
常用漢字
小4
部首:⽵
10画
“苦”で始まる語句
苦
苦悶
苦々
苦痛
苦患
苦力
苦労
苦手
苦衷
苦心