羽二重はぶたへ)” の例文
ひくくて眉毛まゆげまなこするどく其上に左の目尻めじり豆粒程まめつぶほどの大きな黒子ほくろが一つあり黒羽二重はぶたへ衣物きものにて紋は丸の中にたしか桔梗ききやうと言れてお金は横手を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
むかがは湯屋ゆややなぎがある。此間このあひだを、をとこをんなも、一頃ひところそろつて、縮緬ちりめん七子なゝこ羽二重はぶたへの、くろ五紋いつゝもんした。
春着 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
何處どこ田舍武士ゐなかぶしかとつたやうな、粗末そまつ姿すがたて、羽二重はぶたへづくめの與力よりきどもは、あつとおどろいた。
死刑 (旧字旧仮名) / 上司小剣(著)
と云つて、お嬢様は彼方あちら向いて男と一緒に行つた。緋の細工羽二重はぶたへ根掛ねがけの菊が、今迄この人の顔の美しいのを眺めて酔つたやうに立つて居たあたりの人の目に映つた。
御門主 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
鋳物いものの香炉の悪古わるふるびにくすませたると、羽二重はぶたへ細工の花筐はなかたみとを床に飾りて、雨中うちゆうの富士をば引攪旋ひきかきまはしたるやうに落墨して、金泥精描の騰竜のぼりりゆう目貫めぬきを打つたるかとばかり雲間くもま耀かがやける横物よこものの一幅。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
せきへ、うす真綿まわた羽二重はぶたへすべつたやうに、さゝ……とたゞきぬおとがして、ひざむだあしのやうに、友染いうぜんはしが、せきをなぞへに、たらりと片褄かたづまつてちた。
続銀鼎 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
羽二重はぶたへ小袖羽織こそでばおり茶宇ちやうはかま、それはまだおどろくにりないとして、細身ほそみ大小だいせうは、こしらへだけに四百兩ひやくりやうからもかけたのをしてゐた。こじりめたあつ黄金きん燦然さんぜんとして、ふゆかゞやいた。
死刑 (旧字旧仮名) / 上司小剣(著)
日当ひあたりいゝんですけれど、六でふのね、水晶すゐしやうのやうなお部屋へやに、羽二重はぶたへ小掻巻こかいまきけて、えさうにおつてゝ、おいろなんぞ、ゆきとも、たまとも、そりや透通すきとほるやうですよ。
続銀鼎 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
二人寢ふたりねゆつたりとした立派りつぱなもので、一面いちめんに、ひかりつた、なめらかに艶々つや/\した、ぬめか、羽二重はぶたへか、とおもあは朱鷺色ときいろなのを敷詰しきつめた、いさゝふるびてはえました。が、それはそらくもつて所爲せゐでせう。
人魚の祠 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)