トップ
>
換
>
かへ
ふりがな文庫
“
換
(
かへ
)” の例文
後
(
あと
)
四十円は
莫斯科
(
モスコオ
)
で一等の切符と
換
(
かへ
)
る時に出すのだと云ふ事である。男の席はあると云ふので斎藤氏は二等車の寝台券を買つた。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
背広
(
せびろ
)
を
軽
(
かる
)
いセルのひと衣にぬぎ
換
(
かへ
)
て、青木さんが
奧
(
おく
)
さんと一
緒
(
しよ
)
につましやかな
晩
(
ばん
)
さんを
済
(
す
)
ましたのはもう八
時
(
じ
)
近
(
ちか
)
くであつた。
夢
(旧字旧仮名)
/
南部修太郎
(著)
彼
(
かれ
)
は、まだ
羞恥
(
はぢ
)
と
恐怖
(
おそれ
)
とが
全身
(
ぜんしん
)
を
支配
(
しはい
)
して
居
(
ゐ
)
るおつぎを
捕
(
とら
)
へて
只
(
たゞ
)
凝然
(
ぢつ
)
と
動
(
うご
)
かさないまでには
幾度
(
いくたび
)
か
手
(
て
)
を
換
(
かへ
)
て
苦心
(
くしん
)
した。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
まあ僕の昔の事を書く時に、どんな眼で昔を見てゐるか、云ひ
換
(
かへ
)
れば僕の作品の中で昔がどんな役割を勤めてゐるか、そんな事を話して見ようかと思ふ。
澄江堂雑記
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
浮川竹
(
うきかはたけ
)
とやらへお
沈
(
しづ
)
め下され
聊
(
いさゝ
)
かにてもお金に
換
(
かへ
)
らるゝ物ならば此身は
何樣
(
いかやう
)
の
艱難
(
かんなん
)
を致し候も
更々
(
さら/\
)
厭
(
いと
)
ひ申さねば何卒此身を
遊女
(
いうぢよ
)
に御
賣成
(
うりなさ
)
れ其お金にて御
年貢
(
ねんぐ
)
の
納
(
をさ
)
め方を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
▼ もっと見る
三四郎が
馬尻
(
ばけつ
)
の水を
取
(
と
)
り
換
(
かへ
)
に台所へ行つたあとで、美禰子がハタキと箒を持つて二階へ
上
(
のぼ
)
つた。
三四郎
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
要
(
よう
)
するに、
寫眞
(
しやしん
)
の本
領
(
れう
)
は、
興味
(
けうみ
)
はさういふ
意味
(
いみ
)
の
記録
(
きろく
)
を、いひ
換
(
かへ
)
れば、
過去
(
くわこ
)
を
再現
(
さいげん
)
して、
思
(
おも
)
ひ出の
樂
(
たのし
)
さや
回想
(
くわいそう
)
の懷かしさを
與
(
あた
)
へるところにある。
写真と思ひ出:――私の写真修行――
(旧字旧仮名)
/
南部修太郎
(著)
與吉
(
よきち
)
は
近所
(
きんじよ
)
の
子供
(
こども
)
と
能
(
よ
)
く
田圃
(
たんぼ
)
へ
出
(
で
)
た。
暖
(
あたゝ
)
かい
日
(
ひ
)
には
彼
(
かれ
)
は
單衣
(
ひとへ
)
に
換
(
かへ
)
て、
袂
(
たもと
)
を
後
(
うしろ
)
でぎつと
縛
(
しば
)
つたり
尻
(
しり
)
をぐるつと
端折
(
はしよ
)
つたりして
貰
(
もら
)
ふ
間
(
ま
)
も
待遠
(
まちどほ
)
で
跳
(
は
)
ねて
居
(
ゐ
)
る。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
晒
(
さら
)
さんより
寧
(
いつ
)
そ江戸の淺草にて水茶屋渡世の甚兵衞は
從弟
(
いとこ
)
の
縁
(
えん
)
もある事故彼を
便
(
たよ
)
りて行ならば又
能
(
よき
)
手段
(
しゆだん
)
も有べきやと心の内に思ひを定め賣殘したる
家財
(
かざい
)
を集め金に
換
(
かへ
)
つゝ當歳の子を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
言ひ
換
(
かへ
)
れば前印象派
乃至
(
ないし
)
後
(
こう
)
印象派の芸術には僕等と共鳴する世界の多いに
関
(
かゝは
)
らず、
猶
(
なほ
)
越え
難
(
がた
)
い距離のあるのを覚えて、ロダンの彫刻にしても、セザンヌ、ゴツホ、マチス諸家の絵にしても
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
白
(
しろ
)
い
菅笠
(
すげがさ
)
は
雨
(
あめ
)
に
曝
(
さら
)
されゝばそれで
破
(
やぶ
)
れて
畢
(
しま
)
ふので、
夏
(
なつ
)
のはじめには
屹度
(
きつと
)
何處
(
どこ
)
でも
新
(
あたら
)
しいのに
換
(
かへ
)
られるのである。おつぎは
勘次
(
かんじ
)
に
引
(
ひ
)
かれて
麥
(
むぎ
)
の
畦間
(
うねま
)
を
耕
(
たがや
)
した。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
換
常用漢字
中学
部首:⼿
12画
“換”を含む語句
交換
取換
着換
引換
換言
乗換
召換
言換
置換
転換
換気
乘換
為換
轉換
立換
換気孔
変換
著換
急転換
入換
...