トップ
>
馬尻
ふりがな文庫
“馬尻”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ばけつ
80.0%
バケツ
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ばけつ
(逆引き)
早速箒とハタキと、それから
馬尻
(
ばけつ
)
と雑巾迄借りて急いで帰つてくると、女は依然として
故
(
もと
)
の所へ腰をかけて、高い桜の枝を眺めてゐた。
三四郎
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
そこで今度はスッ裸で、
馬尻
(
ばけつ
)
を持って河まで水を汲みに行く。雨は中々つめたい。つめたいわけである。すぐ横にはまだ雪が残っているのだから……
可愛い山
(新字新仮名)
/
石川欣一
(著)
馬尻(ばけつ)の例文をもっと
(4作品)
見る
バケツ
(逆引き)
彼は赤い手を無言のまま働らかしながら、
馬尻
(
バケツ
)
の中で
雑巾
(
ぞうきん
)
を
絞
(
しぼ
)
って障子の
桟
(
さん
)
を拭き出した。
門
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
馬尻(バケツ)の例文をもっと
(1作品)
見る
馬
常用漢字
小2
部首:⾺
10画
尻
常用漢字
中学
部首:⼫
5画
“馬”で始まる語句
馬鹿
馬
馬鈴薯
馬丁
馬蹄
馬糞
馬子
馬車
馬士
馬酔木
検索の候補
白馬尻
河馬尻
尻馬
軽尻馬
尻馬居士
“馬尻”のふりがなが多い著者
石川欣一
夏目漱石