“海水浴”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かいすいよく60.0%
かいすゐよく40.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たけちゃんに、ゆうさんが、海水浴かいすいよくからかえると、まもなく九がつになって、学校がっこうがはじまりました。けれど、まだなかなかあつがつづいたのです。
海へ帰るおじさん (新字新仮名) / 小川未明(著)
山壁やまかべの下の農場のうじょうに住む百姓ひゃくしょうや、海からニシンをとってくる漁師りょうしや、ボルイホルムに住んでいる商人しょうにんや、夏になると、まいとしやってくる海水浴かいすいよくの客や
東京とうきやうかね——番町ばんちやう——海水浴かいすゐよく避暑ひしよにくるひとはありませんかな。……この景氣けいきだから、今年ことし勉強べんきやうぢやよ。八疊はちでふ十疊じふでふ眞新まあたらしいので、百五十圓ひやくごじふゑんところひやく勉強べんきやうするですわい。
木菟俗見 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
年目ねんめ夏休なつやすみに小六ころく房州ばうしう海水浴かいすゐよくつた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)