苦々にが/\)” の例文
おこし我が子の爲と存ずる淺猿あさましき心偖々さて/\苦々にが/\しき所爲しわざなりかく淺果あさはかなる惡事何として其身ののぞみを遂ることなるべきや因て其許も能々よく/\我身を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
いま彼女かのぢよかほをごりと得意とくいかげえて、ある不快ふくわいおものために苦々にが/\しくひだりほゝ痙攣けいれんおこしてゐる。彼女かのぢよつてく。
(旧字旧仮名) / 水野仙子(著)
「何だい、たったあれっぽち、猫の額ほどの田を買うて、地主にでもなったような気で居るんだ。」兄は苦々にが/\しい顔をした。
浮動する地価 (新字新仮名) / 黒島伝治(著)
最も苦々にが/\しげに彼は笑ひを浮べた——最も決然と彼は私から手を引込めた。「それぢやあなたは約束を取消して、全然印度へなぞ行かないのですね?」
詳しいことは屋敷へ来た折に云ひませうが、武士たるものが町奴とかの真似をして、白柄組の神祇じんぎ組のと、名を聞くさへも苦々にが/\しい。喧嘩がなんで面白からう。
番町皿屋敷 (新字旧仮名) / 岡本綺堂(著)
兎角なげかはしく、苦々にが/\しき事のみ耳目に觸れて、平和の世のなか面白からず、あはれ何處にても一戰ひといくさの起れかし、いでや二十餘年の風雨に鍛へし我が技倆を顯はして
滝口入道 (旧字旧仮名) / 高山樗牛(著)
……むすめ舞振まひぶりは、ることだが、たれかの男振をとこぶりは、みゝづくより苦々にが/\しい。はツはツはツはツ。
木菟俗見 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
宗助そうすけおとうとるたびに、むかし自分じぶんふたゝ蘇生そせいして、自分じぶんまへ活動くわつどうしてゐるやうがしてならなかつた。ときには、はら/\することもあつた。また苦々にが/\しくおもをりもあつた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
トムは遠い崖の下に、勇ましい聖ヂヨオヂの姿を見ると、苦々にが/\しさうに舌打ちをした。
LOS CAPRICHOS (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
主人の久兵衞は、自分の歎きも忘れて、若い者の無分別さを苦々にが/\しがるのです。
さういふ人たちのふしだらな真似まねを、一方では苦々にが/\しく思ひながら、一方では、実のところ、まあ、けるとでも申しますんですか……。御免遊ばせ、こんな言葉使ひをいたしまして……。
(新字旧仮名) / 岸田国士(著)
洗粉あらひこのはみ出した袋なども私は苦々にが/\しく思つて眺めるのです。
遺書 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
苦々にが/\しい路連れです
ひそかに分取わけとりにして毎日物見遊山に出かけしは是則ち三日極樂とも謂つべしもつとも安田は強慾がうよく曲者くせものゆゑ此金子を一向に遣ず佐々木のおごりを見て苦々にが/\しき事に思ひ御邊斯大金を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
あらためてしるしせう、……前刻さきにまをした、鮫膚さめはだ縮毛ちゞれけの、みにくきたない、木像もくざうを、仔細しさいありげによそほふた、心根こゝろねのほどの苦々にが/\しさに、へしつて捻切ねぢきつた、をんな片腕かたうでいまかへすわ、受取うけとれ。
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
そんなことが世にも恐ろしいえ聲と痙攣的けいれんてきな突進との眞只中に行はれたのである。それからロチスター氏は見てゐる人々の方に振り向いた。彼は苦々にが/\しげな、而も寂しげな微笑を浮べて人々を見た。
見て苦々にが/\しく思ひ左樣に御心おこゝろよわくてはかなふまじ是れ迄の事共もかねて其御覺悟なくしては成るまじくと存ぜしに只今の御樣子にてはいさゝかも其御覺悟そのおかくごなくなされし事と相見えたりさりながら今更夫れを
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)