トップ
>
醫師
>
いしや
ふりがな文庫
“
醫師
(
いしや
)” の例文
新字:
医師
彼
(
かれ
)
は
捕
(
とら
)
へられて
家
(
いへ
)
に
引返
(
ひきかへ
)
されたが、
女主人
(
をんなあるじ
)
は
醫師
(
いしや
)
を
招
(
よ
)
びに
遣
(
や
)
られ、ドクトル、アンドレイ、エヒミチは
來
(
き
)
て
彼
(
かれ
)
を
診察
(
しんさつ
)
したのであつた。
六号室
(旧字旧仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
一晩
(
ひとばん
)
、
其
(
そ
)
のお
醫師
(
いしや
)
の
離座敷
(
はなれざしき
)
のやうな
處
(
ところ
)
に
泊
(
と
)
められますと、
翌朝
(
あけのあさ
)
、
咽喉
(
のど
)
へも
通
(
とほ
)
りません
朝御飯
(
あさごはん
)
が
濟
(
す
)
みました。
間
(
ま
)
もなくでございましたの。
みつ柏
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
眞實
(
まこと
)
となし斷りたりしは
麁忽
(
そこつ
)
千萬此方は
現
(
げん
)
に見たるといふ證據あらねば其
醫師
(
いしや
)
の云しが
嘘
(
う
)
そにて大藤の
娘
(
むすめ
)
に病の氣も有らぬを
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
三月
(
さんぐわつ
)
のはじめ、
御近所
(
ごきんじよ
)
のお
醫師
(
いしや
)
に
參
(
まゐ
)
つて、つゝましく、しをらしく、
但
(
たゞ
)
し
餘
(
あま
)
り
見榮
(
みばえ
)
のせぬ
男
(
をとこ
)
の
二
(
に
)
の
腕
(
うで
)
をあらはにして、
神妙
(
しんめう
)
に
種痘
(
しゆとう
)
を
濟
(
す
)
ませ
大阪まで
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
爲
(
せ
)
しこと小西屋の
嫁
(
よめ
)
と爲といふとも
羞
(
はづか
)
しからぬ女なりと長三郎は
殊更
(
ことさら
)
に
戀慕
(
こひしたふ
)
心の
増
(
まさ
)
りゆき夫婦は夫とも
意附
(
こゝろづか
)
で
醫師
(
いしや
)
の言たる言葉を信とし
縁談
(
えんだん
)
斷
(
ことわ
)
り此
騷動
(
さうどう
)
に及びたるを
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
▼ もっと見る
そして
其
(
そ
)
の
人買
(
ひとかひ
)
の
手
(
て
)
から
離
(
はな
)
れましたのは、
此
(
こ
)
の
邊
(
へん
)
からは、
遠
(
とほ
)
いか、
形
(
かたち
)
も
見
(
み
)
えません、
高
(
たか
)
い
山
(
やま
)
の
裾
(
すそ
)
にある、
田舍
(
ゐなか
)
のお
醫師
(
いしや
)
の
家
(
いへ
)
でございました。
みつ柏
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
致して候ひしが其
醫師
(
いしや
)
こそは小西屋の小僧和吉が見知をれば御呼出に相成ば即座に
解
(
わか
)
り申す可しと云うに忠相ぬし此方に向かひ長左衞門代忠兵衞其の和吉といふ召仕は只今にても宅にをるか。
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
私
(
わたし
)
は
一層
(
いつそ
)
、
藥研
(
やげん
)
で
生肝
(
いきぎも
)
をおろされようとも、お
醫師
(
いしや
)
の
居
(
ゐ
)
る
母屋
(
おもや
)
の
方
(
はう
)
に
逃
(
に
)
げ
込
(
こ
)
まうかと
思
(
おも
)
ひました。
其
(
そ
)
の
和尚
(
をしやう
)
の
可厭
(
いや
)
らしさに。
みつ柏
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
よくある
習
(
ならひ
)
で——
醫師
(
いしや
)
の
手
(
て
)
ぬかり、
看護婦
(
かんごふ
)
の
不深切
(
ふしんせつ
)
。
何
(
なん
)
でも
病院
(
びやうゐん
)
の
越度
(
をちど
)
と
思
(
おも
)
つて、
其
(
それ
)
が
口惜
(
くや
)
しさに、もの
狂
(
ぐる
)
はしく
大
(
おほき
)
な
建
(
たて
)
ものを
呪詛
(
のろ
)
つて
居
(
ゐ
)
るんだらう。……
艶書
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
午飯
(
おひる
)
に、けんちんを
食
(
た
)
べて
吐
(
は
)
いた。——
夏
(
なつ
)
の
事
(
こと
)
だし、
先生
(
せんせい
)
の
令夫人
(
れいふじん
)
が
心配
(
しんぱい
)
をなすつて、お
實家方
(
さとかた
)
がお
醫師
(
いしや
)
だから、
玉章
(
ふみ
)
を
頂
(
いたゞ
)
いて
出向
(
でむ
)
くと、
診察
(
しんさつ
)
して、
打傾
(
うちかたむ
)
いて、
又
(
また
)
一封
(
いつぷう
)
の
返信
(
へんしよ
)
を
授
(
さづ
)
けられた。
麻を刈る
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
醫
部首:⾣
18画
師
常用漢字
小5
部首:⼱
10画
“醫師”で始まる語句
醫師等