トップ
>
見榮
ふりがな文庫
“見榮”のいろいろな読み方と例文
新字:
見栄
読み方
割合
みえ
44.4%
みばえ
33.3%
みはえ
11.1%
みば
11.1%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みえ
(逆引き)
見榮坊
(
みえばう
)
!
世
(
よ
)
には
見榮
(
みえ
)
で
女
(
をんな
)
に
物
(
もの
)
を
與
(
や
)
つたり、
與
(
や
)
らなかつたりする
者
(
もの
)
が
澤山
(
たくさん
)
ある。
僕
(
ぼく
)
は
心
(
こゝろ
)
から
此
(
この
)
貧
(
まづ
)
しい
贈物
(
おくりもの
)
を
我愛
(
わがあい
)
する
田舍娘
(
ゐなかむすめ
)
に
呈上
(
ていじやう
)
する!
湯ヶ原より
(旧字旧仮名)
/
国木田独歩
(著)
見榮(みえ)の例文をもっと
(4作品)
見る
みばえ
(逆引き)
三月
(
さんぐわつ
)
のはじめ、
御近所
(
ごきんじよ
)
のお
醫師
(
いしや
)
に
參
(
まゐ
)
つて、つゝましく、しをらしく、
但
(
たゞ
)
し
餘
(
あま
)
り
見榮
(
みばえ
)
のせぬ
男
(
をとこ
)
の
二
(
に
)
の
腕
(
うで
)
をあらはにして、
神妙
(
しんめう
)
に
種痘
(
しゆとう
)
を
濟
(
す
)
ませ
大阪まで
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
見榮(みばえ)の例文をもっと
(3作品)
見る
みはえ
(逆引き)
隅の方には古いながらも
前桐
(
まへぎり
)
の
箪笥
(
たんす
)
も一本置いてあツて、其の上に
鏡臺
(
きようだい
)
だの針箱だのが
載
(
の
)
せてある。何れも
性
(
しやう
)
の知れたものだが、手入が可いので
見榮
(
みはえ
)
がする。
平民の娘
(旧字旧仮名)
/
三島霜川
(著)
見榮(みはえ)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
みば
(逆引き)
煉瓦の高塀で角の二方を圍まれた、ちよツと
見榮
(
みば
)
えのする家で——
間口
(
まぐち
)
一間の玄關の、摺りがらす入りの兩びらき戸を入ると、直ぐ左りが西洋風の應接室である。
泡鳴五部作:05 憑き物
(旧字旧仮名)
/
岩野泡鳴
(著)
見榮(みば)の例文をもっと
(1作品)
見る
見
常用漢字
小1
部首:⾒
7画
榮
部首:⽊
14画
“見榮”で始まる語句
見榮坊
検索の候補
見榮坊
“見榮”のふりがなが多い著者
三島霜川
岩野泡鳴
作者不詳
水上滝太郎
国木田独歩
泉鏡太郎
上田敏
泉鏡花
野村胡堂