トップ
>
御懇意
>
ごこんい
ふりがな文庫
“
御懇意
(
ごこんい
)” の例文
今度私が
此処
(
ここ
)
に現われたのは
安倍能成
(
あべよししげ
)
という——これも偉い人で、やはり私の教えた人でありますが——その人が何でも弁論部の方と
御懇意
(
ごこんい
)
だというので
模倣と独立
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
聞いたものはみな無念に思い、三河以来、
御懇意
(
ごこんい
)
をねがった譜代の家来も、一朝にしてかような取扱いを受けるのかと、行末を
儚
(
はかな
)
んでお
暇
(
いとま
)
を願うものが出てきた。
鈴木主水
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
洗
(
あら
)
ふ
節
(
をり
)
に見染て
箇樣々々
(
かやう/\
)
と
息子
(
せがれ
)
が寢言兩親がことより
自己
(
おのれ
)
が來りたれど
只
(
たゞ
)
一向
(
ひとむき
)
にも言入かね實は
斯々
(
かく/\
)
計
(
はから
)
ひて
御懇意
(
ごこんい
)
になり此話しを言出したりといと
事實
(
じじつ
)
を明して
演
(
のべ
)
たるに
主個
(
あるじ
)
は
礑
(
はた
)
と
横手
(
よこて
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
御懇意
(
ごこんい
)
の
間
(
あひだ
)
と
云
(
い
)
ひ、それにです。
貴方
(
あなた
)
は
私
(
わたし
)
のためには
恩人
(
おんじん
)
でおいでなさる。
みつ柏
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
手の
先
(
さき
)
と
天窓
(
あたま
)
の
先
(
さき
)
を
揃
(
そろ
)
へ、
胴
(
どう
)
を
詰
(
つ
)
めて
閑雅
(
しとやか
)
に
辞儀
(
じぎ
)
をして、かね/″\お
招
(
まね
)
きに
預
(
あづ
)
かりました
半田屋
(
はんだや
)
の
長兵衛
(
ちやうべゑ
)
と
申
(
まう
)
す者で、
至
(
いた
)
つて
未熟
(
みじゆく
)
もの、
此後
(
こののち
)
ともお
見知
(
みし
)
り
置
(
お
)
かれて
御懇意
(
ごこんい
)
に願ひますと
云
(
い
)
ふと
にゆう
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
▼ もっと見る
父
(
とゝ
)
さま
無
(
む
)
二の
御懇意
(
ごこんい
)
とて
恥
(
はづ
)
かしき
手前
(
てまへ
)
に
薄茶
(
うすちや
)
一
服
(
ぷく
)
參
(
まゐ
)
らせ
初
(
そめ
)
しが
中々
(
なか/\
)
の
物思
(
ものおも
)
ひにて
帛紗
(
ふくさ
)
さばきの
靜
(
しづ
)
こゝろなく
成
(
な
)
りぬるなり
扨
(
さて
)
もお
姿
(
すがた
)
に
似
(
に
)
ぬ
物
(
もの
)
がたき
御氣象
(
ごきしよう
)
とや
今
(
いま
)
の
代
(
よ
)
の
若者
(
わかもの
)
に
珍
(
めづ
)
らしとて
父樣
(
とゝさま
)
のお
褒
(
ほ
)
め
遊
(
あそ
)
ばす
毎
(
ごと
)
に
我
(
わが
)
ことならねど
面
(
おも
)
て
赤
(
あか
)
みて
其坐
(
そのざ
)
にも
得堪
(
えたへ
)
ねど
慕
(
した
)
はしさの
數
(
かず
)
は
増
(
まさ
)
りぬ
左
(
さ
)
りながら
和女
(
そなた
)
にすら
云
(
い
)
ふは
始
(
はじ
)
めて
云
(
い
)
はぬ
心
(
こゝろ
)
は
五月雨
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
屈
(
かゞ
)
めて見世へ
這入
(
はひり
)
我等は元備前岡山にて
御懇意
(
ごこんい
)
に致したる者なり
何卒
(
なにとぞ
)
御亭主
(
ごていしゆ
)
に御目に懸り
度
(
たし
)
と云ければ店の者は奧へ到り主人久藏に斯と告いざ勝手口より御通り有べしと
案内
(
あんない
)
するにぞ吾助は勝手口に到り此處にて
草鞋
(
わらぢ
)
などを
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
も申上させんと
思
(
おもひ
)
連
(
つれ
)
て來し譯なり此樣又機の好幸ひなる事もなし併し月日の立のは早き者にて今年にて十八年以前の事と
委細
(
くはしく
)
咄
(
はな
)
しければ清兵衞扨は然樣なることにて御知り人になりしか
成程
(
なるほど
)
縁
(
えん
)
と云者は
不思議
(
ふしぎ
)
なる者なり
咄
(
はな
)
して見れば貴樣たちは親分子分私しは又後藤先生とは
大
(
だい
)
の
御懇意
(
ごこんい
)
なりと云つゝ
不※
(
ふと
)
四邊
(
あたり
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
懇
常用漢字
中学
部首:⼼
17画
意
常用漢字
小3
部首:⼼
13画
“御懇”で始まる語句
御懇
御懇命
御懇情
御懇望
御懇切
御懇談