トップ
>
好
>
いゝ
ふりがな文庫
“
好
(
いゝ
)” の例文
土地
(
とち
)
にて、いなだは
生魚
(
なまうを
)
にあらず、
鰤
(
ぶり
)
を
開
(
ひら
)
きたる
乾
(
ひ
)
ものなり。
夏中
(
なつぢう
)
の
好
(
いゝ
)
下物
(
さかな
)
、
盆
(
ぼん
)
の
贈答
(
ぞうたふ
)
に
用
(
もち
)
ふる
事
(
こと
)
、
東京
(
とうきやう
)
に
於
(
お
)
けるお
歳暮
(
せいぼ
)
の
鮭
(
さけ
)
の
如
(
ごと
)
し。
寸情風土記
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
作「はア宜うござえやす、立派な先生だから
悪
(
わり
)
い烟草なんぞア呑まねえから、大急ぎで
好
(
いゝ
)
のを買って
来
(
き
)
なせえ……あんた銭有りますかえ」
真景累ヶ淵
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
「どうも
不可
(
いかねえ
)
もので、親の悪いところばかり子に伝はる。丑松も用心深いのは
好
(
いゝ
)
が、然し又、あんまり用心深過ぎて反つて疑はれるやうな事が出来やすまいか。」
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
好
(
いゝ
)
加減の目方をつけて坦ぎ出させると、それが途中で転げ出して大騒ぎをしたことがあるそうです。
三浦老人昔話
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
呉
(
くれ
)
ますと云ば越前守殿
然樣
(
さう
)
か其藤助の
家
(
うち
)
は車坂の通りにて右より左へ
行
(
ゆく
)
好
(
いゝ
)
所
(
ところ
)
だらうなと申されしに小僧
然樣
(
さう
)
さアノ大井戸より左の方へ行くと
水菓子屋
(
みづぐわしや
)
の
裏
(
うら
)
でございますと云ふを
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
▼ もっと見る
舞台
(
ぶだい
)
へ来ても
最
(
も
)
うお姫様もお供の影もないのでまご/\しているを
好
(
いゝ
)
寸法に出来てるもので、お姫様が
其処
(
そこ
)
へたった一人で出懸けてまいり
根岸お行の松 因果塚の由来
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
日当
(
ひあたり
)
は
好
(
いゝ
)
んですけれど、六
畳
(
でふ
)
のね、
水晶
(
すゐしやう
)
のやうなお
部屋
(
へや
)
に、
羽二重
(
はぶたへ
)
の
小掻巻
(
こかいまき
)
を
掛
(
か
)
けて、
消
(
き
)
えさうにお
寝
(
よ
)
つてゝ、お
色
(
いろ
)
なんぞ、
雪
(
ゆき
)
とも、
玉
(
たま
)
とも、そりや
透通
(
すきとほ
)
るやうですよ。
続銀鼎
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
仕廻
(
しま
)
つて休むが
好
(
いゝ
)
といふに下男彌助何さま
然樣
(
さやう
)
致さんと早々に見世を
片
(
かた
)
つけ
今
(
いま
)
戸を
建
(
たて
)
んとする處へ
見上
(
みあぐ
)
る如き大兵の武士
鐵
(
てつ
)
の
禪杖
(
ぜんぢやう
)
を引さげつか/\と
這入
(
はひり
)
來り是々若いもの酒を一升かんを
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
伊「ナニ知れる気遣いはない……鳶頭だって知ってる筈はなし、伯父さんだって猶さら御存知の気遣いはないとこ、あゝ
好
(
いゝ
)
とこを思い出した」
根岸お行の松 因果塚の由来
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
聞直八
其
(
それ
)
は
高價
(
たかい
)
私
(
わし
)
は百姓のことだから身には
少
(
すこし
)
も
構
(
かま
)
ひは無い見てくれさへ
宜
(
よけ
)
れば
好
(
いゝ
)
眞
(
ほん
)
の御
祝儀
(
しうぎ
)
差
(
ざし
)
だ
最
(
もう
)
些
(
ちつ
)
と負て下さい道具屋
否々
(
いへ/\
)
此品は
堅
(
かた
)
い
代物
(
しろもの
)
なれば夫よりは少しも
引
(
ひけ
)
やせんと是より
暫時
(
しばし
)
直段
(
ねだん
)
の
押引
(
おしひき
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
また神奈川在とのみにて
行先
(
ゆきさ
)
きも判然ときいて置かなかったし、何うして
好
(
いゝ
)
かとうろ/\して居りますと、新橋発十時の汽車はまた汽笛をならして通り越して仕舞う。
根岸お行の松 因果塚の由来
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
皆様が贔屓にして供に連れて歩くという、此の五人連で
好
(
いゝ
)
天気でぶら/\と出掛けました。
松の操美人の生埋:02 侠骨今に馨く賊胆猶お腥し
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
作「はア
宜
(
よ
)
うごぜえやす、
婆
(
ばア
)
さま、旦那さま烟草買ってくんろと仰しゃるから買って来て上げなよ、此の旦那は
好
(
いゝ
)
んでなけりゃア気に入るめえ、唯の方ではねえ安田一角先生てえ」
真景累ヶ淵
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
おかめはこれを
好
(
いゝ
)
機会
(
しお
)
にして分家へ話をすれば、分家の
爺
(
じゝい
)
は堅いから多助を追出すのは手間暇いらずだから、斯ういう都合にしましょう、
彼
(
あゝ
)
いう都合にしましょうと
密々話
(
ひそ/\ばなし
)
をしている所へ
塩原多助一代記
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
というので薬を飲ませると
好
(
いゝ
)
塩梅に薬も通って
下
(
さが
)
る様子
霧陰伊香保湯煙
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
好
常用漢字
小4
部首:⼥
6画
“好”を含む語句
恰好
不好
嗜好
好事
好事家
相好
好男子
好漢
好奇
格好
好意
好者
好色
好々
大好
好悪
好奇心
好人物
好物
好機
...