トップ
>
遅桜
>
おそざくら
ふりがな文庫
“
遅桜
(
おそざくら
)” の例文
旧字:
遲櫻
きょうも彼は、
八坂
(
やさか
)
、
祇園林
(
ぎおんばやし
)
など、
遅桜
(
おそざくら
)
の散りぬく下を、宿の方へ、戻りかけていた。すると誰か、将門将門と、うしろで呼ぶ者がある。
平の将門
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
古奈
(
こな
)
、長岡——長岡を出た山路には、
遅桜
(
おそざくら
)
の
牡丹咲
(
ぼたんざき
)
が薄紫に咲いていた。長瀬を通って、三津の浜へ出たのである。
半島一奇抄
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
所々
(
しょしょ
)
に
遅桜
(
おそざくら
)
が咲き残り、
山懐
(
やまぶところ
)
の段々畑に、菜の花が黄色く、夏の近づいたのを示して、日に日に潮が青味を帯びてくる相模灘が
縹渺
(
ひょうびょう
)
と霞んで、白雲に
紛
(
まぎ
)
れぬ濃い煙を吐く大島が
船医の立場
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
低徊
去
(
い
)
るに忍びず、墓門に立尽して見るともなしに見渡せば、
其処
(
そこ
)
ここに
散
(
ちり
)
のこる
遅桜
(
おそざくら
)
の青葉がくれに白きも寂しく、あなたの草原には野を焼く
烟
(
けむり
)
のかげ、おぼろおぼろに低く
這
(
は
)
い高く迷いて
父の墓
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
世に生きて青葉隠れの
遅桜
(
おそざくら
)
七百五十句
(新字新仮名)
/
高浜虚子
(著)
▼ もっと見る
行く春や
逡巡
(
しゅんじゅん
)
として
遅桜
(
おそざくら
)
郷愁の詩人 与謝蕪村
(新字新仮名)
/
萩原朔太郎
(著)
浦山や
有明霞
(
ありあけがすみ
)
遅桜
(
おそざくら
)
羽人
(
うじん
)
俳諧大要
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
一方八重の
遅桜
(
おそざくら
)
、
三本
(
みもと
)
ばかり咲満ちたる中に、よろず屋の店見ゆ。
鎖
(
とざ
)
したる
硝子戸
(
がらすど
)
に、綿、紙、反もの類。
生椎茸
(
なましいたけ
)
あり。
起癈散
(
きはいさん
)
、清暑水など、いろいろに
認
(
したた
)
む。
山吹
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
遅桜
(
おそざくら
)
の
幾片
(
いくひら
)
が、どこからか風に送られてくる。晩春、月はまだ
暈
(
かさ
)
し、木々の芽のにおいは
仄
(
ほの
)
かだった。——と、誰か、徐々、膝拍子をたたきながら朗吟する者がある。
梅里先生行状記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
行く春や逡巡として
遅桜
(
おそざくら
)
郷愁の詩人 与謝蕪村
(新字新仮名)
/
萩原朔太郎
(著)
山国の
遅桜
(
おそざくら
)
が、いまの一
過
(
か
)
の狂風に、どこからともなく
散々
(
さんざん
)
に花をくだち降らしていたらしい。
私本太平記:05 世の辻の帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
汽車
(
きしや
)
は
志
(
こゝろざ
)
す
人
(
ひと
)
をのせて、
陸奥
(
みちのく
)
をさして
下
(
くだ
)
り
行
(
ゆ
)
く——
早
(
は
)
や
暮
(
く
)
れかゝる
日暮里
(
につぽり
)
のあたり、
森
(
もり
)
の
下闇
(
したやみ
)
に、
遅桜
(
おそざくら
)
の
散
(
ち
)
るかと
見
(
み
)
たのは、
夕靄
(
ゆふもや
)
の
空
(
そら
)
が
葉
(
は
)
に
刻
(
きざ
)
まれてちら/\と
映
(
うつ
)
るのであつた。
銀鼎
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
道
(
みち
)
にさし
出
(
で
)
た、
松
(
まつ
)
の
梢
(
こずゑ
)
には、
紫
(
むさらき
)
の
藤
(
ふじ
)
かゝつて、どんよりした
遠山
(
とほやま
)
のみどりを
分
(
わ
)
けた
遅桜
(
おそざくら
)
は、
薄墨色
(
うすずみいろ
)
に
濃
(
こ
)
く
咲
(
さ
)
いて、
然
(
しか
)
も
散敷
(
ちりし
)
いた
花弁
(
はなびら
)
は、
散
(
ちり
)
かさなつて
根
(
ね
)
をこんもりと
包
(
つゝ
)
むで、
薄紅
(
うすあか
)
い。
続銀鼎
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
ひろい院庭には、見る人のない
遅桜
(
おそざくら
)
がここにも雪のように散り敷いていた。
私本太平記:05 世の辻の帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
唯
(
と
)
、
遠
(
とほ
)
くに、
行々子
(
ぎやう/\し
)
が
鳴
(
な
)
きしきつて、こゝに
蛙
(
かはづ
)
がすだく——
其
(
そ
)
の
間
(
あひだ
)
を、わあーとつないで、
屋根
(
やね
)
も
門
(
もん
)
も
見
(
み
)
えないで、あの、
遅桜
(
おそざくら
)
の
山
(
やま
)
のうらあたり、
学校
(
がくかう
)
の
生徒
(
せいと
)
の、
一斉
(
いちどき
)
に
読本
(
とくほん
)
の
音読
(
おんどく
)
を
合
(
あ
)
はす
声
(
こゑ
)
。
続銀鼎
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
遅
常用漢字
中学
部首:⾡
12画
桜
常用漢字
小5
部首:⽊
10画
“遅”で始まる語句
遅
遅々
遅疑
遅蒔
遅鈍
遅刻
遅速
遅滞
遅延
遅日