トップ
>
露顕
>
ろけん
ふりがな文庫
“
露顕
(
ろけん
)” の例文
旧字:
露顯
いよ/\
露顕
(
ろけん
)
すれば
唯
(
ただ
)
原書を返したばかりでは済まぬ、御家老様の剣幕で中々
六
(
むず
)
かしくなるだろうと思えば、その心配は
堪
(
たま
)
らない。
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
一切は大賀一味の
逮捕
(
たいほ
)
と、
露顕
(
ろけん
)
によって
齟齬
(
そご
)
してしまった。のみならず、甲軍の方策は、早くも徳川方に読み抜かれてしまったわけである。
新書太閤記:05 第五分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「そこだよ。その点が又、奴の悪事の
露顕
(
ろけん
)
しなかった理由だよ。奴は暗の世界でだけ一寸法師で、昼間は普通の人間なんだ。恐しい手品だ」
一寸法師
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
黒沼幸之助のかくれ家が
露顕
(
ろけん
)
したので、吉五郎は子分の兼松と共に、早駕籠を飛ばせて向島の堤下へ駈け付けたことは、前に
記
(
しる
)
した通りである。
半七捕物帳:69 白蝶怪
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
計略が
露顕
(
ろけん
)
したのは、あなたのせゐぢやありませんよ。あなたは私と約束した通り、アグニの神の
憑
(
かか
)
つた真似を
アグニの神
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
▼ もっと見る
手紙を持って来たと聴くと、信一郎は可なり
狼狽
(
ろうばい
)
した。妻に、
内密
(
ないしょ
)
で、ある女性を訪問したことが
露顕
(
ろけん
)
している上に、その女性から急な手紙を
貰
(
もら
)
っている。
真珠夫人
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
俊寛
満願
(
まんがん
)
の夜成親殿は秘密の
露顕
(
ろけん
)
することを恐れて七人の僧侶を殺して、その
死骸
(
しがい
)
を地の中に埋めました。
俊寛
(新字新仮名)
/
倉田百三
(著)
開くわけにいかぬ、いずれゆるゆる取出すつもりだが、俺達二人が江戸に居ては、
露顕
(
ろけん
)
の
因
(
もと
)
になる、路用をやるから、今晩中に江戸を退散するように——と言うのだ
銭形平次捕物控:031 濡れた千両箱
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
私の日本人であるということがほぼ
露顕
(
ろけん
)
したについて、私を通過せしめたニャートンの税関長が自分の
責
(
せめ
)
を
免
(
まぬか
)
れるために、チベット政府へ、私を英国の国事探偵であると告げました。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
これが
露顕
(
ろけん
)
すれば船頭一同は百たたきの上、ながの遠島、女房子供は江戸かまえ。
顎十郎捕物帳:13 遠島船
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
遣
(
つか
)
い果して又後日ねだりに来るに違いない、是が人の耳になれば
遂
(
つい
)
に悪事
露顕
(
ろけん
)
の
原
(
もと
)
だから、罪なようだが、彼奴を殺してしまい
此家
(
こゝ
)
へ火を
放
(
つ
)
け、証書も共に焼いてしまうより
外
(
ほか
)
に仕様がない
西洋人情話 英国孝子ジョージスミス之伝
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
「然う証拠が上っていちゃ仕方がない。
旧悪
(
きゅうあく
)
露顕
(
ろけん
)
だよ。ハッハヽヽヽ」
ガラマサどん
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
うかがってここへ来たのだから、もし老賊が退出してくるとたちまち
露顕
(
ろけん
)
してしまう。そのうちに、またよい首尾をして会おう
三国志:03 群星の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
又
銭
(
ぜに
)
さえあれば町に出て
一寸
(
ちょい
)
と
升
(
ます
)
の
角
(
すみ
)
から
遣
(
や
)
るのも
易
(
やす
)
いが、
何時
(
いつ
)
か一度は
露顕
(
ろけん
)
すると
思
(
おもっ
)
て、トウ/\
辛抱
(
しんぼう
)
して一年の
間
(
あいだ
)
、正体を現わさずに、翌年の春
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
他の万事が好都合に運んでも、あの指紋たった一つによって、犯罪が
露顕
(
ろけん
)
するのだ。そう思うと、彼はどうしても、そのまま立去ることは出来なかった。
灰神楽
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
併
(
しか
)
し自分も好んでそんなことをしたくない。人を殺したことが
露顕
(
ろけん
)
すれば自分も命をとられなければならない。
半七捕物帳:30 あま酒売
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
さつきから
容子
(
ようす
)
を
窺
(
うかが
)
つてゐても、妙子が実際睡つてゐることは、勿論遠藤にはわかりません。ですから遠藤はこれを見ると、さては計略が
露顕
(
ろけん
)
したかと思はず胸を躍らせました。
アグニの神
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
それが
露顕
(
ろけん
)
して、すでに
磔刑
(
はりつけ
)
にもなるべきのところを、その当時長崎奉行の下役をしていた、永井平馬に救われ、その恩があるので、平馬の頼みを断り兼ね、悪事と知りながら
銭形平次捕物控:080 捕物仁義
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
甚「ウン、ナニ食客でも主人でも
露顕
(
ろけん
)
をして縛られるのは同罪だよ」
真景累ヶ淵
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
「巧いことを考えたもんだね。三段伸びなら容易に
露顕
(
ろけん
)
しまいて」
ぐうたら道中記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
「もしも大阪を離れないうちに、
露顕
(
ろけん
)
するようなことにでもなると、わざわざ恩を仇で返したような形になりますからね」
鳴門秘帖:04 船路の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
露顕
(
ろけん
)
する犯罪は十中二三に過ぎないものとしたならば、我々が日々の新聞で見ているよりも、一倍
物凄
(
ものすご
)
く
戦慄
(
せんりつ
)
すべき大犯罪が、どれ程多く、つい知らぬ間に行われているか
魔術師
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
チユウヤの陰謀は五十年間秘密に計画された
後
(
のち
)
、とうとう、チユウヤの
失策
(
しつさく
)
のために、
露顕
(
ろけん
)
することになつた。そして政府は、チユウヤ並びにジオシツを
逮捕
(
たいほ
)
せよといふ命令を出した。
日本の女
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
それが
測
(
はか
)
らずも手先の耳に
洩
(
も
)
れて、
遂
(
つい
)
に
露顕
(
ろけん
)
の
基
(
もと
)
となつたのである。
赤膏薬
(新字旧仮名)
/
岡本綺堂
(著)
「もう沢山だよ。
悪事
(
あくじ
)
露顕
(
ろけん
)
を恐れて、僕の口を
塞
(
ふさ
)
ぐ積りかい?」
凡人伝
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
そこで明晩の手筈ですが、なにしろそんな
按配
(
あんばい
)
で、ただお
身装
(
みなり
)
を変えたくらいでは、とても
露顕
(
ろけん
)
せずにはおりませぬ
鳴門秘帖:04 船路の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「
露顕
(
ろけん
)
々々」
凡人伝
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
わが大事は、
露顕
(
ろけん
)
したらしいが、射手の
勢
(
ぜい
)
は、
多寡
(
たか
)
の知れた人数。しかも大将徐晃はただ一と矢に射止めた。蹴ちらす間には、やがて金城、
上庸
(
じょうよう
)
の援軍も来る。
三国志:11 五丈原の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
はっきりと身の危険と、事の
露顕
(
ろけん
)
を
覚
(
さと
)
ると、天蔵は蒼白な顔に、奮然と、太々しい反抗をあらわして
新書太閤記:01 第一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「血詔の
秘事
(
ひじ
)
露顕
(
ろけん
)
して
董国舅
(
とうこっきゅう
)
以下のあえないご最期。いずれはかくあろうかとも覚悟していたが……」
三国志:05 臣道の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
もし万が一にも
露顕
(
ろけん
)
した時には、四国屋で世話をしたことのある旅の能役者、
桜間金五郎
(
さくらまきんごろう
)
といつわるから、なるべく
身装
(
みなり
)
もそれらしくしてくれという新吉の注意だったので
鳴門秘帖:04 船路の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
……それを村重の家臣がやったことが、
露顕
(
ろけん
)
しかけたので、信長公から罪を問われることを恐れ、先手を打って、
叛旗
(
はんき
)
をひるがえしたものだろうと、専ら沙汰する者がありますが
新書太閤記:05 第五分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
なに、今暁に至って、
露顕
(
ろけん
)
のため、隼人佑に先手を打たれてしもうたと? さてさて、将監の謀としては、知慧の足らぬことをしたもの
哉
(
かな
)
。……が、まあよい、ぜひもない。三名を
新書太閤記:09 第九分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
甲州の諜者と
露顕
(
ろけん
)
して、獄に投げこまれ、幾年かを牢中で送っていたところ、幸いに、よい折があって、一命をひろい、姿を変えて帰って来たと、
真
(
まこと
)
しやかに申すのでございました。
新書太閤記:04 第四分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
呟
(
つぶや
)
きも、
愚痴
(
ぐち
)
に似ている。すでに大事が
露顕
(
ろけん
)
した上は、朝茶どころではない。いかにしてここを脱出するかだ。一刻をも争わねば——と、もう
焦躁
(
しょうそう
)
座に耐えない姿が大金と木下の二人に見えた。
新書太閤記:09 第九分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「あのことが、
露顕
(
ろけん
)
したに違いない」
宮本武蔵:07 二天の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「——
露顕
(
ろけん
)
」
新書太閤記:05 第五分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
露
常用漢字
中学
部首:⾬
21画
顕
常用漢字
中学
部首:⾴
18画
“露”で始まる語句
露
露西亜
露出
露骨
露台
露店
露地
露草
露呈
露見