トップ
>
露西亜
ふりがな文庫
“露西亜”のいろいろな読み方と例文
旧字:
露西亞
読み方
割合
ロシア
83.3%
ロシヤ
12.1%
ろしあ
2.3%
ろしや
1.9%
ルッソ
0.5%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ロシア
(逆引き)
独逸
(
)
は
屹度
(
)
最後の独逸人となるまで戦ふだらう、
露西亜
(
)
人もまた最後の露西亜人となるまで戦ふだらうが、唯
英吉利
(
)
人は——さうさ
茶話:01 大正四(一九一五)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
露西亜(ロシア)の例文をもっと
(50作品+)
見る
ロシヤ
(逆引き)
露西亜
(
)
のレニン一派の政府のように極端な無抵抗主義に殉じるの愚を演じない限り、一国だけが単独に撤廃されるものではありません。
何故の出兵か
(新字新仮名)
/
与謝野晶子
(著)
露西亜(ロシヤ)の例文をもっと
(26作品)
見る
ろしあ
(逆引き)
第一 病気の敵 今や
我邦
(
)
は
露西亜
(
)
に向って
膺懲
(
)
の
師
(
)
を起しました。我が海陸軍は連戦連勝の勢いで
頻
(
)
に北亜の天地を
風靡
(
)
します。
食道楽:冬の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
露西亜(ろしあ)の例文をもっと
(5作品)
見る
▼ すべて表示
ろしや
(逆引き)
ところが、あの年は馬鹿にまた猟がなくて、これじゃとてもしようがないからというので、船長始め皆が相談の上、一番度胸を
据
(
)
えて
露西亜
(
)
の方へ密猟と出かけたんだ。
深川女房
(新字新仮名)
/
小栗風葉
(著)
露西亜(ろしや)の例文をもっと
(4作品)
見る
ルッソ
(逆引き)
直径が二尺近い
盞形
(
)
をしたもので、外側には
露西亜
(
)
ビザンチン特有の生硬な線で、アイヷソウフスキーの
匈奴
(
)
族
馴鹿
(
)
狩の浮彫が施されていた。
黒死館殺人事件
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
露西亜(ルッソ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“露西亜”の意味
《固有名詞》
露 西 亜
「ロシア」の漢字表記。
(出典:Wiktionary)
露
常用漢字
中学
部首:⾬
21画
西
常用漢字
小2
部首:⾑
6画
亜
常用漢字
中学
部首:⼆
7画
“露西亜”の関連語
魯西亜
露国
魯西亞
俄羅斯
“露西亜”で始まる語句
露西亜人
露西亜名
露西亜軍
露西亜文字
露西亜兵
露西亜物
露西亜船
露西亜語
露西亜辺
露西亜風
検索の候補
露西亜
露西亜人
大露西亜人
露西亜軍
露西亜文字
露西亜風
露西亜辺
露西亜語
露西亜船
露西亜物
“露西亜”のふりがなが多い著者
大隈重信
小栗虫太郎
夢野久作
島崎藤村
内田魯庵
谷崎潤一郎
夏目漱石
正岡容
与謝野晶子
石川啄木