トップ
>
穢
>
けがら
ふりがな文庫
“
穢
(
けがら
)” の例文
上人を始め多くの
先達
(
せんだち
)
の話に依れば、此の
穢
(
けがら
)
わしい世の中で、西方浄土の俤を僅かに伝へて居るところは、自分たちの居る山だけだそうである。
二人の稚児
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
此頃父が九州からの帰途で、伊藤侯と同車したとやらで、侯爵が
媒酌人
(
ばいしやくにん
)
になられるからと、父が申すのです、まア何と言ふ
穢
(
けがら
)
はしいことでせう
火の柱
(新字旧仮名)
/
木下尚江
(著)
神聖なるものが
汚辱
(
おじょく
)
に返ると、俗界以上に
穢
(
けがら
)
わしくなる。まさにそれが富士教団へやって来ようとしているのであった。
神州纐纈城
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
この娘が私に対し
穢
(
けがら
)
わしい思いを起したのは実に過ちであるということを悟らすまで懇々と説き勧めてやろうという決心をもって座り込みました。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
されどわが淑女はその
穢
(
けがら
)
はしき罪を責めてこれを逐ひ、肉なき骨のこれに許すかぎりわしらしむ 一二一—一二三
神曲:02 浄火
(旧字旧仮名)
/
アリギエリ・ダンテ
(著)
▼ もっと見る
長「金が
欲
(
ほし
)
いくれえなら、此の金を持って
来
(
き
)
やアしねえ、
汝
(
うぬ
)
のような義理も人情も知らねえ畜生の持った、
穢
(
けがら
)
わしい金は
要
(
い
)
らねえ、
返
(
けえ
)
すから受取っておけ」
名人長二
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
それだけで東京全体が、ひどく
穢
(
けがら
)
わしく
淫
(
みだ
)
らがましく、酸ッぱいものが
咽喉
(
のど
)
の奥にこみ上って来るのだ。
腐った蜉蝣
(新字新仮名)
/
蘭郁二郎
(著)
針ほども心に面白き所あらば命さえ
呉
(
くれ
)
てやる珠運も、何の操なきおのれに未練残すべき、
其
(
その
)
生白
(
なましら
)
けたる
素首
(
そっくび
)
見
(
みる
)
も
穢
(
けがら
)
わしと身動きあらく
後向
(
うしろむき
)
になれば、よゝと泣声して
風流仏
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
この手で繩にかけてやるのも
穢
(
けがら
)
わしい。早くここから出て失せろ。——この茂兵衛はな、今日が日まで貴様のことを、
若
(
も
)
しや真人間になって帰る日もあろうかと、自分の
伜
(
せがれ
)
を
お美津簪
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
唯協同して生活を営む上に互に自分に適した仕事を受持つので、児を産むから
穢
(
けがら
)
わしい、
戦争
(
いくさ
)
に出るから尊いというような
偏頗
(
へんぱ
)
な考を男も女も持たぬように致したいと存じます。
産屋物語
(新字新仮名)
/
与謝野晶子
(著)
だから親に孝養を尽すなどいうと彼らの仲間には嫌われる。あわれな
穢
(
けがら
)
わしい友達じゃないか。で私どもは真の友として天父の意思を了解しているや否やを標準とせなければならぬ。
イエスキリストの友誼
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
いきなりこんなものを御覧になつて、
穢
(
けがら
)
はしいとお思ひになりませんでしたの。
秘密の代償
(新字旧仮名)
/
岸田国士
(著)
アヌンチヤタはたしかに猶太をとめなり。我にチプリイの酒を飮せし少女なり。少女は巣を立ちし「フヨニツクス」鳥の如く、かの
穢
(
けがら
)
はしき猶太廓を出でつるなり。われ。そは信じ難き事なり。
即興詩人
(旧字旧仮名)
/
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
(著)
汝
(
なんじ
)
穢
(
けがら
)
わしき物は何も
食
(
くら
)
う
勿
(
なか
)
れ。汝らが
食
(
くら
)
うべき
獣蓄
(
けもの
)
は
是
(
これ
)
なり
即
(
すなわ
)
ち牛、羊、
山羊
(
やぎ
)
、
牡鹿
(
おじか
)
、
羚羊
(
かもしか
)
、小鹿、
麣
(
やまひつじ
)
、
麞
(
くじか
)
、
麈
(
おおじか
)
、
麏
(
おおくじか
)
、など。
凡
(
すべ
)
て
獣蓄
(
けもの
)
の
中蹄
(
うちひづめ
)
の分れ割れて二つの蹄を成せる
反蒭獣
(
にれはむけもの
)
は汝ら
之
(
これ
)
を
食
(
くら
)
うべし。
正義と微笑
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
立て奧へ入しが
暫
(
しばら
)
く
有
(
あり
)
て出來り兩人に
向
(
むか
)
ひ御口上の
趣
(
おもむ
)
き上へ
伺
(
うかゞ
)
ひしに
御意
(
ぎよい
)
には町奉行の役宅は
非人
(
ひにん
)
科人
(
とがにん
)
の出入致し
穢
(
けがら
)
はしき場所の
由
(
よし
)
左樣の
不淨
(
ふじやう
)
なる屋敷へは予は參る身ならず
用事
(
ようじ
)
と
有
(
あら
)
ば日向守殿に此方へ來られよとの
御意
(
ぎよい
)
なれば
此段
(
このだん
)
日向守殿へ
御達
(
おんたつ
)
し下されと
言捨
(
いひすて
)
て奧へぞ入たり兩人は
手持無沙汰
(
てもちぶさた
)
據
(
よんど
)
ころなく
立歸
(
たちかへ
)
り右の次第を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
そうしてそのごく
穢
(
けがら
)
わしい関係からして清浄
無垢
(
むく
)
の悟りを開かしむるというような所に落し込んであるのです。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
「そのために県先生を幕府へ訴えよと申すのか。さような不義無道を犯してまで、お家を安泰にしおのれの身を全うせよと云うのか……帰れ、もの申すも
穢
(
けがら
)
わしい。帰れ道之進」
夜明けの辻
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
釈迦が女の右の
脇腹
(
わきばら
)
から生れたの、聖霊に感じて
基督
(
キリスト
)
を生んだの、日を
呑
(
の
)
んで
秀吉
(
ひでよし
)
を生んだのと申すのは、女は
穢
(
けがら
)
わしい物だと思う考えが頭にあって書かれた男の記録でしょうが
産屋物語
(新字新仮名)
/
与謝野晶子
(著)
蕾
(
つぼみ
)
で散つた昔の
遺恨
(
うらみ
)
を長き
紀念
(
かたみ
)
の花吉と云ふ、一生の恋知らずが、養母さん、お蔭様で一匹出来上りましたのサ——ヤレ侯爵の殿様だの、大勲位の
御前
(
ごぜん
)
だのと、聞くさへも
穢
(
けがら
)
はしい
火の柱
(新字旧仮名)
/
木下尚江
(著)
「
穢
(
けがら
)
わしや
汝
(
おのれ
)
姥
(
うば
)
! ……たばかられたか残念至極! ……死におろ——ッ」
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
身はそんなに
穢
(
けがら
)
わしゅうて居るけれども喰う物と
寝る事
(
房事
)
には大変骨を折ります。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
穢
漢検1級
部首:⽲
18画
“穢”を含む語句
汚穢
醜穢
穢物
薄穢
触穢
穢多
穢濁
垢穢
罪穢
穢土
口穢
濁穢
小穢
穢汚
穢虫
穢悪
汚穢屋
穢辱
浄穢
穢苦
...