トップ
>
醜穢
ふりがな文庫
“醜穢”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しゅうわい
33.3%
しゅうえ
25.0%
しゅうかい
16.7%
きたな
8.3%
けがらは
8.3%
しうえ
8.3%
▼ 他 3 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しゅうわい
(逆引き)
何とかが
如何
(
どう
)
とかして、
掃溜
(
はきだめ
)
の隅で
如何
(
どう
)
とかしている処を、犬に吠付かれて蒼くなって逃げたとか、何とか、その
醜穢
(
しゅうわい
)
なること到底筆には上せられぬ。
平凡
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
醜穢(しゅうわい)の例文をもっと
(4作品)
見る
しゅうえ
(逆引き)
彼は自分の肉体に、あらゆる
醜穢
(
しゅうえ
)
を塗り付けた後、自分の心の状態が如何に
落魄
(
らくはく
)
するだろうと考えて、ぞっと
身振
(
みぶるい
)
をした。
それから
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
醜穢(しゅうえ)の例文をもっと
(3作品)
見る
しゅうかい
(逆引き)
軽躁
(
けいそう
)
と心附かねばこそ、身を軽躁に持崩しながら、それを
憂
(
う
)
しとも思わぬ様子※
醜穢
(
しゅうかい
)
と認めねばこそ、身を不潔な境に
処
(
お
)
きながら、それを何とも思わぬ
顔色
(
かおつき
)
。
浮雲
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
醜穢(しゅうかい)の例文をもっと
(2作品)
見る
▼ すべて表示
きたな
(逆引き)
安全な所へ
匿
(
かく
)
してしまったでしょうし、それに捕縛など仕ようものならば、あの
醜穢
(
きたな
)
い問題がまたまた火の手を揚げて、
暗
(
くらやみ
)
の恥をあかるみへ出す様なものですからね
水晶の栓
(新字新仮名)
/
モーリス・ルブラン
(著)
醜穢(きたな)の例文をもっと
(1作品)
見る
けがらは
(逆引き)
おゝ、
御坊
(
ごばう
)
、をしへて
下
(
くだ
)
され、
此
(
この
)
肉體
(
にくたい
)
の
何
(
ど
)
のあたりに、
予
(
わし
)
の
醜穢
(
けがらは
)
しい
名
(
な
)
は
宿
(
やど
)
ってゐるぞ? さ、をしへて
下
(
くだ
)
され、
其
(
その
)
憎
(
にく
)
い
居所
(
ゐどころ
)
を
切裂
(
霧さ
)
いてくれう。
ロミオとヂュリエット:03 ロミオとヂュリエット
(旧字旧仮名)
/
ウィリアム・シェークスピア
(著)
醜穢(けがらは)の例文をもっと
(1作品)
見る
しうえ
(逆引き)
生活の堕落は精神の自由を殺す点に於て彼の尤も苦痛とする所であつた。彼は自分の肉体に、あらゆる
醜穢
(
しうえ
)
を
塗
(
ぬ
)
り付けた
後
(
あと
)
、自分の
心
(
こゝろ
)
の状態が如何に落魄するだらうと考へて、ぞつと
身振
(
みぶるひ
)
をした。
それから
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
醜穢(しうえ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“醜穢”の意味
《名詞》
醜く、穢らわしいこと。また、そのようなさま。
(出典:Wiktionary)
醜
常用漢字
中学
部首:⾣
17画
穢
漢検1級
部首:⽲
18画
“醜”で始まる語句
醜
醜男
醜態
醜女
醜怪
醜悪
醜聞
醜婦
醜陋
醜草
検索の候補
卑汚醜穢
“醜穢”のふりがなが多い著者
吉野作造
モーリス・ルブラン
二葉亭四迷
倉田百三
エドガー・アラン・ポー
大隈重信
島崎藤村
夏目漱石
吉川英治