月見つきみ)” の例文
月見つきみにといってあなたをさそして、こんな山奥やまおくれてたのは、今年ことしはあなたがもう七十になって、いつ島流しまながしにされるかからないので
姨捨山 (新字新仮名) / 楠山正雄(著)
萱にはいくつかの種類があるが、まず東京でいう薄尾花すすきおばなのことで、郊外のわたしの家の狭い庭でも、お月見つきみすくらいなら、えなくとも自然に生える。
母の手毬歌 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
岸のところどころにすすきが生えている。近づいて見ると「この草取るべからず」という制札を立ててあって、のち月見つきみの材料にと貯えて置くものと察せられた。
綺堂むかし語り (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
……とほりの花屋はなや花政はなまさでは、きかないぢいさんが、捻鉢卷ねぢはちまきで、お月見つきみのすゝき、紫苑しをん女郎花をみなへし取添とりそへて、おいでなせえと、やつてた。みづもいさぎよい。
十六夜 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
今宵こよひ舊暦きうれきの十三舊弊きうへいなれどお月見つきみ眞似事まねごと團子いし/\をこしらへてお月樣つきさまにおそなまをせし、これはおまへ好物かうぶつなれば少々せう/\なりとも亥之助ゐのすけたせてあげやうとおもふたれど
十三夜 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
月見つきみというは六つの胡桃くるみを十二に割り一時いっときの火にくべて一時にこれを引き上げ、一列にして右より正月二月と数うるに、満月の夜晴なるべき月にはいつまでも赤く
遠野物語 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
「おかあさん、今夜こんやはほんとうにいいつきですね。お山にのぼってお月見つきみをしましょう。」
姨捨山 (新字新仮名) / 楠山正雄(著)
實家じつかでもすこなんとかつてたならばおまへ肩身かたみひろからうし、おなじくでもすこしはいきのつけやうものを、なにふにも此通このとほり、お月見つきみ團子いし/\をあげやうにも重箱おぢうからしておはづかしいではからうか
十三夜 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
月見つきみでもあるまいが、背戸せど露草つゆくさあをえてつゆにさく。
十六夜 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
たしとおもはゞかはごと芝居しばゐきもれかは苦情くぜうまをすべき、花見はなみ月見つきみ旦那だんなさまもよほてゝ、ともらぬるそでたのしみ、おかへりのおそとき何處どこまでも電話でんわをかけて、よるくるとも寐給ねたまはず
われから (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)