トップ
>
呑
>
のみ
ふりがな文庫
“
呑
(
のみ
)” の例文
我身に罪は無しとは云え、
孰
(
いず
)
れとも免れぬ場合、
潔
(
いさぎ
)
よく伏罪し苦しみを短かくするに
如
(
し
)
くなしと無念を
呑
(
のみ
)
て
断念
(
あきら
)
めし者ならぬか
血の文字
(新字新仮名)
/
黒岩涙香
(著)
呑
(
のみ
)
足を投出し居るに九郎兵衞是を見て嗚呼
御前
(
おまへ
)
は
羨
(
うらや
)
ましい
私
(
わし
)
は今此
湖水
(
こすゐ
)
に身を投やうか此帶で首を
縊
(
くゝ
)
らうかと思ひ居たりと云ふを
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
(仙台政宗の歌に、山あひの霧はさながら海に似て波かときけば松風の声。)一里三十丁
細久手
(
ほそくて
)
駅。此近村に一
呑
(
のみ
)
の清水といふあり。
由縁
(
いうえん
)
詳
(
つまびらか
)
ならず。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
突拍子
(
とっぴょうし
)
もない話である。日本人の名誉に
拘
(
かかわ
)
るとはいかなる事件が起きたのか、私には
皆目
(
かいもく
)
呑
(
のみ
)
こめない。
暗号音盤事件
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
此の頭
三三八
何ばかりの物ぞ。此の戸口に
充満
(
みちみち
)
て、雪を積みたるよりも白く
輝
(
きら
)
々しく、
眼
(
まなこ
)
は
鏡
(
かがみ
)
の如く、
角
(
つの
)
は
枯木
(
かれき
)
の
如
(
ごと
)
、三
尺
(
たけ
)
余りの口を開き、
紅
(
くれなゐ
)
の舌を
吐
(
は
)
いて、只一
呑
(
のみ
)
に飲むらん
勢
(
いきほひ
)
をなす。
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
▼ もっと見る
昔
(
むかし
)
、「う」のお
母
(
かあ
)
さんが
子供
(
こども
)
を
産
(
う
)
む
時
(
とき
)
、
近所
(
きんじよ
)
に
火事
(
くわじ
)
があつたんで、たべかけてゐた
魚
(
さかな
)
を「う
呑
(
のみ
)
」にして
迯
(
にげ
)
だしたさうです。ほんとだかどうだか
知
(
し
)
りません。うそだと
思
(
おも
)
つたら
先生
(
せんせい
)
に
訊
(
き
)
いてごらん。
コドモノスケッチ帖:動物園にて
(新字旧仮名)
/
竹久夢二
(著)
定めて定めて二人
揃
(
そろ
)
つて
甲斐性
(
かひせう
)
のある親をば持つてゐるのであろ、私が息子の
与太郎
(
よたらう
)
は今日の休みに御主人から暇が出て何処へ
行
(
ゆ
)
つてどんな事して遊ばうとも定めし人が
羨
(
うらやま
)
しかろ、
父
(
とと
)
さんは
呑
(
のみ
)
ぬけ
にごりえ
(新字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
呑
(
のみ
)
まゐらする
猟奇歌
(新字旧仮名)
/
夢野久作
(著)
始めけるが又
隣座敷
(
となりざしき
)
に是も江の島へ
參詣
(
さんけい
)
と見えて藝妓二三人を
引連
(
ひきつれ
)
陽氣
(
やうき
)
に酒を
呑
(
のみ
)
居
(
ゐ
)
たるに重四郎が
同道
(
どうだう
)
したる者皆々
心安
(
こゝろやす
)
き
體
(
てい
)
にて彼是聲など懸合ふ
故
(
ゆゑ
)
樣子
(
やうす
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
定
(
さだ
)
めて
定
(
さだ
)
めて
二人
(
ふたり
)
揃
(
そろ
)
つて
甲斐性
(
かひせう
)
のある
親
(
おや
)
をば
持
(
も
)
つて
居
(
ゐ
)
るのであろ、
私
(
わたし
)
が
息子
(
むすこ
)
の
與太郎
(
よたらう
)
は
今日
(
けふ
)
の
休
(
やす
)
みに
御主人
(
ごしゆじん
)
から
暇
(
ひま
)
が
出
(
で
)
て
何處
(
どこ
)
へ
行
(
ゆ
)
つて
何
(
ど
)
んな
事
(
こと
)
して
遊
(
あそ
)
ばうとも
定
(
さだ
)
めし
人
(
ひと
)
が
羨
(
うらやま
)
しかろ、
父
(
とゝ
)
さんは
呑
(
のみ
)
ぬけ
にごりえ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
ぐびり/\と飮居たりしが今半四郎が
胴卷
(
どうまき
)
より錢を出し酒飯の
代
(
だい
)
を勘定する處をじろりと見るに胴卷には彼の
頼
(
たの
)
まれたる金子五十兩
蛇
(
へび
)
が
蛙
(
かへる
)
を
呑
(
のみ
)
し樣に成て有ければ雲助共
眼配
(
めくば
)
せを
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
呑
漢検準1級
部首:⼝
7画
“呑”を含む語句
剣呑
呑込
水呑
湯呑
酒呑
呑口
水呑百姓
吸呑
鵜呑
併呑
乳呑
酒呑童子
呑舟
一呑
茶呑
茶呑茶碗
丸呑
早呑込
湯呑茶碗
呑干
...