夫々それ/\)” の例文
申立ませうアノ夫々それ/\是は去年の春の事とて栗橋くりはし燒場やきばのアノ隱亡をんばうの名はたしか彌十とか申者よりぜに一貫二百五十文に買受かひうけましたに相違は御座りませんと申たてるにぞ原田は是を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
今日けふかぎつてそのやうなこといはれるおぼえはなにもなけれどマアなんおもふてぞといふかほじつとうちあふぎて夫々それ/\それがりおへだ何故なぜそのやうにおくしあそばす兄弟きやうだいおつしやつたはおいつはりか
五月雨 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
仕事といえば昼寝と日に一度海に入るのと、夫々それ/\故郷へ帰って居る友達へ手紙を書くのと、こうして夕飯後に村を一周して来ることであった。彼は以上の事をほとんど毎日欠かさなかった。
恭三の父 (新字新仮名) / 加能作次郎(著)
と考へ夫々それ/\趣向しゆこうをいたし、一々いち/\口分くちわけにして番号札ばんがうふだけ、ちやんとたなへ、何商法なにしやうはふでもお好次第このみしだい世辞せじがあるといふまでに準備が出来できた、これで開店するといふのだが、うも家屋うち構造かゝりむづかしい
世辞屋 (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)
父樣とうさま母樣かあさま御褒美ごはうびいたヾくべしと威張ゐばるに、令孃ひめ微笑ほヽゑみながらいさましきをめて、そのやう大將たいしやうたまひても、わたしとはいまかはらずなかよくしてくだされや、大姉樣おほねえさま其外そのほかのおひと夫々それ/\片付かたづき
暁月夜 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
見たりしがはておのれは何處どこでか見た樣な奴オヽ夫々それ/\片小鬢かたこびん入墨いれずみにて思ひ出したり汝は/\不屆なる奴と白眼にらみ付られ久兵衞は再びおどろき何とぞ御武家樣御慈悲ごじひを願ひ奉つると何か樣子有氣に疊へ天窻あたま
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
あねたちの難義なんぎゆるやうなれば、いましばらくまりてと、母君はヽぎみものやはらかにのたまひたれど、おゆるしのいでしに甲斐かひなく、夫々それ/\支度したくして老實まめやか侍女つきらみ、出立しゆつたつ何日々々いつ/\内々ない/\とりきめけるを
暁月夜 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)