秋の駕籠あきのかご
魚金の店は北八丁堀の河岸にあった。二丁目と向き合った角で、東と南の両方から出入りができた。魚金は一膳めしと居酒を兼ねた繩のれんであるが、造作もちょっと気取っているし、いつも掃除がゆき届いていて、さっぱりとした洒落れた感じの店であった。板場の …
作品に特徴的な語句
せん 洒落しゃ びき きま さき くら のん がまち かぶと あか 辻待つじま つら 不味まず もう 冥利みょうり 剃刀かみそり 半刻はんとき 単衣ひとえ 博奕ばくち つぶや あお そそ すす のど 喧嘩けんか ささや あか 大店おおだな 宿酔ふつかよい むし 小女こおんな 小鍋こなべ とが もっと くるわ 怨霊おんりょう ゆっ こしら ちょう そろ たた 日枝ひえ わん 橙色だいだいいろ 此処ここ ゆが 気障きざ 水瓶みずがめ 海苔のり 温和おとな つぶ かん 狼狽ろうばい かん あと 癇癪かんしゃく しゃく さかずき 眩暈めまい にら かせ 箪笥たんす 縹緻きりょう 美味うま ひじ はら さかな もろ すね あぶら ひざ ぜん つや ねぎ あお やぶ 行燈あんどん たもと はかま のぞ ねら 訊問じんもん