トップ
>
燈台
>
とうだい
ふりがな文庫
“
燈台
(
とうだい
)” の例文
新字:
灯台
汽船
(
きせん
)
がいくとみえて
水平線
(
すいへいせん
)
に、一
抹
(
まつ
)
の
煙
(
けむり
)
が
上
(
のぼ
)
り、
沖
(
おき
)
の
小島
(
こじま
)
には、
夜
(
よる
)
になると
煌々
(
こうこう
)
として
光
(
ひかり
)
を
放
(
はな
)
つ
燈台
(
とうだい
)
が、
白
(
しろ
)
い
塔
(
とう
)
のようにかすんでいます。
薬売りの少年
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
ボートの
舳
(
かじ
)
を返して
燈台
(
とうだい
)
の方へ
漕
(
こ
)
いだが、霧は
愈
(
いよいよ
)
深くなり、海はますます暗くなり、ともすれば暗礁に乗り上げそうであった。
おさなき灯台守
(新字新仮名)
/
竹久夢二
(著)
鴎
(
かもめ
)
とびかう
燈台
(
とうだい
)
のあたりを
抜
(
ぬ
)
けて、船が
岸壁
(
がんぺき
)
に向おうとすると、すでに、
満艦飾
(
まんかんしょく
)
をほどこした
歓迎船
(
かんげいせん
)
が、
数隻
(
すうせき
)
出迎えに来てくれていました。
オリンポスの果実
(新字新仮名)
/
田中英光
(著)
ニールスは、
海岸
(
かいがん
)
にそって南のほうへ走っていきました。そして、いちばん南のはしの
燈台
(
とうだい
)
や霧を散らすために打つ
大砲
(
たいほう
)
のところまでいってみました。
ニールスのふしぎな旅
(新字新仮名)
/
セルマ・ラーゲルレーヴ
(著)
それが
燈台
(
とうだい
)
であった。ふとボブは馬を止めて、馬車からとび下りながら、わたしたちに待っていろと言った。
家なき子:02 (下)
(新字新仮名)
/
エクトール・アンリ・マロ
(著)
▼ もっと見る
さっきから見えていた白い
燈台
(
とうだい
)
はすぐそこだ。ぼくは船が
横
(
よこ
)
を通る間にだまってすっかり見てやろう。絵が
上手
(
じょうず
)
だといいんだけれども
僕
(
ぼく
)
は絵は
描
(
か
)
けないから
覚
(
おぼ
)
えて行ってみんな話すのだ。
或る農学生の日誌
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
その
夜
(
よ
)
わたしは
結
(
ゆ
)
い
燈台
(
とうだい
)
の光に、御主人の御飯を頂きました。
俊寛
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
「人形町の森田屋といえば、江戸でも一流の国産問屋だが、それがお前の隠れ家だとは、今が今まで知らなかった。……世に
燈台
(
とうだい
)
下
(
もと
)
くらしというが、これは少々暗すぎたな。いや、どうも俺も駄目になった」またも平八は
憮然
(
ぶぜん
)
として嘆息せざるを
名人地獄
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
三日
(
みっか
)
めの
朝
(
あさ
)
のことでありました。
太陽
(
たいよう
)
は、
美
(
うつく
)
しく
波
(
なみ
)
の
間
(
あいだ
)
から
上
(
のぼ
)
りました。そして、
白
(
しろ
)
い
燈台
(
とうだい
)
の
建物
(
たてもの
)
は
喜
(
よろこ
)
ばしそうに
輝
(
かがや
)
きました。
小さな金色の翼
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
姉は
流石
(
さすが
)
に女の気もやさしく、父の身の上、弟のことを気づかい
乍
(
なが
)
ら、村の方へ走って行った。この
燈台
(
とうだい
)
から村へは、一里に余る山路である。
おさなき灯台守
(新字新仮名)
/
竹久夢二
(著)
この世の中に
捨
(
す
)
てられ、
忘
(
わす
)
れられて、運命のもてあそぶままに西に東にただよって、広い大海のまん中に、
目標
(
もくひょう
)
になる
燈台
(
とうだい
)
もなく、
避難
(
ひなん
)
の港もなかったみなし子が
家なき子:02 (下)
(新字新仮名)
/
エクトール・アンリ・マロ
(著)
一昨日
(
おととい
)
の
第二限
(
だいにげん
)
ころなんか、なぜ
燈台
(
とうだい
)
の
灯
(
ひ
)
を、
規則以外
(
きそくいがい
)
に間(一時空白)させるかって、あっちからもこっちからも、電話で
故障
(
こしょう
)
が来ましたが、なあに、こっちがやるんじゃなくて、
渡
(
わた
)
り
鳥
(
どり
)
どもが
銀河鉄道の夜
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
「もう、これから
気
(
き
)
をつけなければならない。」と、
鳥
(
とり
)
たちは
口々
(
くちぐち
)
にいって、
燈台
(
とうだい
)
のあった
島
(
しま
)
の
花園
(
はなぞの
)
から
帰
(
かえ
)
ってきた
鳥
(
とり
)
に
向
(
む
)
かっていってきかせました。
小さな金色の翼
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
燈台
(
とうだい
)
の
火
(
ひ
)
は、
暗
(
くら
)
い
海
(
うみ
)
を
照
(
て
)
らしていました。くずれかかる
波頭
(
はとう
)
を
染
(
そ
)
めていました。
小さな金色の翼
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
美
(
うつく
)
しい
娘
(
むすめ
)
たちも、しんせつな
島
(
しま
)
の
人
(
ひと
)
たちも、
木立
(
こだち
)
も、あの
赤
(
あか
)
い
燈台
(
とうだい
)
の
火
(
ひ
)
も……。
南方物語
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
三
人
(
にん
)
は、じっと、それをながめました。
急
(
きゅう
)
に、
元気
(
げんき
)
がわいて、かじを
取
(
と
)
って、その
方
(
ほう
)
へいっしょうけんめいに
船
(
ふね
)
を
進
(
すす
)
めるのでした。
火
(
ひ
)
は、だんだん
近
(
ちか
)
くなりました。
小
(
ちい
)
さな
燈台
(
とうだい
)
のようでした。
南方物語
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
「そうだよ、あの
燈台
(
とうだい
)
の
明
(
あ
)
かりは、
先生
(
せんせい
)
のお
家
(
うち
)
の
座敷
(
ざしき
)
へ
入
(
はい
)
るのだよ。」
薬売りの少年
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
「あれは、
燈台
(
とうだい
)
ですか?」
薬売りの少年
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
“燈台”の意味
《名詞》
燈台(とうだい)
燭台。
岬や港湾の入り口などに設置される航路標識の一つ。
(出典:Wiktionary)
燈
部首:⽕
16画
台
常用漢字
小2
部首:⼝
5画
“燈台”で始まる語句
燈台守
燈台看守
燈台下
燈台沖
燈台下暗