“いけ”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:イケ
語句割合
47.7%
不可42.9%
2.8%
0.8%
0.8%
0.8%
0.6%
下可0.3%
不好0.3%
0.3%
0.3%
0.3%
0.3%
0.3%
射消0.3%
0.3%
0.3%
0.3%
駄目0.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
それはいつも行き馴れたいけはたの待合で、ふいと或る日の夕方、私は人の妻かと見えて丸髷につてゐる若い女に出會つた事である。
歓楽 (旧字旧仮名) / 永井荷風永井壮吉(著)
「あの小説がてから、サヾーンといふ人が其話を脚本に仕組んだのが別にある。矢張りおなじ名でね。それを一所にしちや不可いけない」
三四郎 (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)
こはいかにとてひろく穴にしたるなかをあちこちほりもとめてやう/\くびもいでたり、雪中にありしゆゑおもていけるがごとく也。
失わず「御笑談ごじょうだんさるな私しが何をしました」目科は肩をそびやかして「これ/\今と成て仮忘とぼけてもいけないよ、其方が一昨夜梅五郎老人を殺し其家を出て行く所を ...
血の文字 (新字新仮名) / 黒岩涙香(著)
人形いけるがごとくに遣い、この太夫に、三味線はこよ女、いずれも古今に名誉の人、二人立揃いてつとめられし世に双絶の見物と、称誉せられしはこれなり。
釘抜藤吉捕物覚書:11 影人形 (新字新仮名) / 林不忘(著)
生来しやうらい余りいけぬ口なので、顔はもうポツポと上気して、心臓の鼓動が足の裏までも響く。
菊池君 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)
我はあたかもいけられて後なほ死を延べんとおもへる不義の刺客に呼戻されその懺悔をきく僧の如くたちゐたり 四九—五一
神曲:01 地獄 (旧字旧仮名) / アリギエリ・ダンテ(著)
ただ、風が騒ぐと下可いけませんわ。……餌の露が、ぱらぱらこぼれてしまいますから。ああ、釣れました。
天守物語 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
不好いけません不好ません! ルビー入りなんぞッて、其様そんな贅沢な事が阿父様おとうさまに願えますか?」
平凡 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
「先生は不具者かたはや乞食に惡口をいてはいけないと言つたのに、豐吉は那麽あんな事をしたのだから、たとひ豐吉が一番で私が二番でも、私より豐吉の方が惡い人だ。」
二筋の血 (旧字旧仮名) / 石川啄木(著)
如何にか成らなければいけない。
無題 (新字新仮名) / 宮本百合子(著)
路頭に迷う人も世間にはいけえことあるが、仮令たとい一遍悪い事をしたって改心する時はすぐに善人だから、あんた全くわしが罰だった、わしに済まないと心附いたらば助けて上げやしょう
塩原多助一代記 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
二十はたちを越した男が母様かゝさまたれるとはなさけねいこんだ、おらうちう、いけえこと小言云わなければなんねえ
塩原多助一代記 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
「江藤さん、私は決して其様そんなことは真実ほんとにしないのよ。しかし皆なが色々いろんなことを言っていますからもしやと思ったの。怒っちゃいけないことよ、」
二少女 (新字新仮名) / 国木田独歩(著)
「いまの話を聞いたろうが。君は空行くかりをさえ射落すほどな弓の達人だ。あの遥かな赤い灯を射消いけせまいか」
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
うおいけとどまるをすに忍びんや
運命 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
締直しめなほし支度をして行んとする故彼方かなたに居る雲助共は大聲おほごゑあげヤイ/\よくそんな事でいける者か何でも乘てもらへ/\今時生若なまわかい者が大金を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
生來餘りいけぬ口なので、顏はもうポツポと上氣して、心臟の鼓動が足の裏までも響く。
菊池君 (旧字旧仮名) / 石川啄木(著)
「さア、早ようやなけりゃ駄目いけまへんぜ。」
(新字新仮名) / 横光利一(著)