十和田の夏霧とわだのなつぎり
彼處に、遙に、湖の只中なる一點のモーターは、日の光に、たゞ青瑪瑙の瓜の泛べる風情がある。また、行く船の、さながら白銀の猪の驅けるが如く見えたるも道理よ。水底には蒼龍のぬしを潛めて、大なる蠑螈の影の、藻に亂るゝ、と聞くものを。現に其處を漕いだ …
作品に特徴的な語句
くわ おほい さみ さゝなみ しゝ すゝき おほ 道理ことわり あが ゑが なゝめ 旅店りよてん 昨夜さくや みづうみ ひそ にかは さめ のば なん つめ 只中たゞなか 大降おほぶり ゆか 心地こゝち あたら かぢ みづ 水深すゐしん げん 白砂しらすな 紙帳しちやう えん 肘枕ひぢまくら 蟋蟀こほろぎ 蠑螈ゐもり なが かた はるか 錦葉もみぢ 青黒あをぐろ しづか おと さつ 一群ひとむれ 一點いつてん みだ ひと 休屋やすみや ひかり 其處そこ すご うご また とも 吹通ふきとほ うた 天氣てんき ごと 宿やど さむ じつ 小雨こさめ とゞ いは 座敷ざしき ひろ かげ 彼處かしこ たちま おも 數百すうひやく とき 水底みなそこ おき とま うか うるし うり 白銀しろがね わたし うすもの