トップ
>
毛孔
>
けあな
ふりがな文庫
“
毛孔
(
けあな
)” の例文
が、私の全身の
毛孔
(
けあな
)
はたちまち外部へ向って開いて、そのすべてを吸収しはじめたのである。私は
駐外武官
(
ミリタリ・アタシエ
)
のようにタキシードの胸を張った。
踊る地平線:09 Mrs.7 and Mr.23
(新字新仮名)
/
谷譲次
(著)
殊
(
こと
)
に此の
赫
(
か
)
ッと
怒
(
いか
)
りますと、
毛孔
(
けあな
)
が開いて風をひくとお医者が申しますが、
何
(
ど
)
う云う訳か又
極
(
ご
)
く笑うのも毒だと申します。
敵討札所の霊験
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
そのうちに
夜
(
よる
)
もなかばになつたと
思
(
おも
)
ふと、
家
(
いへ
)
のあたりが
俄
(
にはか
)
にあかるくなつて、
滿月
(
まんげつ
)
の
十
(
じつ
)
そう
倍
(
ばい
)
ぐらゐの
光
(
ひかり
)
で、
人々
(
ひと/″\
)
の
毛孔
(
けあな
)
さへ
見
(
み
)
えるほどであります。
竹取物語
(旧字旧仮名)
/
和田万吉
(著)
姫の行くてには常に、二つの峰の並んだ山の立ち姿がはっきりと
聳
(
そび
)
えて居た。
毛孔
(
けあな
)
の
竪
(
た
)
つような
畏
(
おそろ
)
しい声を、度々聞いた。ある時は、鳥の音であった。
死者の書
(新字新仮名)
/
折口信夫
(著)
窓の外には乾燥し切った空気の中に、朝の光が朗かに照り、一つ一つの
毛孔
(
けあな
)
が数えられるほど明るい。
痴人の愛
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
▼ もっと見る
仙丹
(
せんたん
)
に練り上げて、それを
蓬莱
(
ほうらい
)
の
霊液
(
れいえき
)
に
溶
(
と
)
いて、
桃源
(
とうげん
)
の日で蒸発せしめた精気が、知らぬ
間
(
ま
)
に
毛孔
(
けあな
)
から
染
(
し
)
み込んで、心が知覚せぬうちに
飽和
(
ほうわ
)
されてしまったと云いたい。
草枕
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
臥床
(
ねどこ
)
に入ると、爪先から脈の音が聴えるようになりましたが、そうするとお母ろが、
毛孔
(
けあな
)
から海の匂いを吹き入れてくれて、すっかり雲のように、わっしを包んでくれるんですよ
人魚謎お岩殺し
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
罪障深
(
ざいしやうぶか
)
いおまへの肌の
毛孔
(
けあな
)
を海の風に吹かせて、わたしどもの爲に苦んでおくれ。
牧羊神
(旧字旧仮名)
/
上田敏
(著)
向ひには、皮膚のあらゆる
毛孔
(
けあな
)
から脂肪を噴き出してゐるやうな、あから顔の大男が乗つてゐる。
竪横
(
たてよこ
)
の
縞
(
しま
)
のある茶色の背広服の
鈕
(
ぼたん
)
が、なんだかちぎれさうなやうな気がして、心配である。
魔睡
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
あらゆる
毛孔
(
けあな
)
が一時に息を吐いたやうだつた。明子はその秘密に
気取
(
けど
)
られるのを
嫌忌
(
けんき
)
するかの様にすばやく身を
飜
(
ひるがえ
)
して自動車のステップを踏んだ。女は熱く湿つた呼吸をボアの羽根毛に埋め込んだ。
青いポアン
(新字旧仮名)
/
神西清
(著)
「おや!」彼女は
吃驚
(
びっくり
)
したが、全身の
毛孔
(
けあな
)
中から何か飛び出したような気がした。地上にはたちまち乳白色の雲煙が立ち
罩
(
こ
)
め、彼女はようやく気を鎮めたが、その小さいものも、もう啼き
已
(
や
)
めていた。
不周山
(新字新仮名)
/
魯迅
(著)
葉子は思わず
毛孔
(
けあな
)
が一本一本
逆立
(
さかだ
)
つほどの
寒気
(
さむけ
)
を感じた。
或る女:2(後編)
(新字新仮名)
/
有島武郎
(著)
発汗した
毛孔
(
けあな
)
を風に吹き
醒
(
さ
)
まされたように、ふと
新・平家物語:02 ちげぐさの巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
一つ一つの
毛孔
(
けあな
)
がふさがり
仏教人生読本
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
世間話しもある程度以上に立ち入ると、浮世の
臭
(
にお
)
いが
毛孔
(
けあな
)
から
染込
(
しみこ
)
んで、
垢
(
あか
)
で
身体
(
からだ
)
が重くなる。
草枕
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
甘い
匂
(
にお
)
いのひやひやとした露が、
毛孔
(
けあな
)
へ
沁
(
し
)
み入る皮膚のよろこびは、格別であった。
秘密
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
旦暮
(
あけくれ
)
に
妻子眷属
(
さいしけんぞく
)
衣食財宝にのみ心を尽して自ら病を求める、人には病は無いものじゃ、思う
念慮
(
ねんりょ
)
が重なるによって胸に詰って来ると
毛孔
(
けあな
)
が
開
(
ひら
)
いて風邪を引くような事になる、人間
元来
(
もと
)
病なく
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
穆順はゾッとして
毛孔
(
けあな
)
をよだてた。
三国志:09 図南の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
明日の朝の八時は
例
(
いつも
)
の通り強い日が空にも山にも港にも一面に輝いていた。馬車を
棄
(
す
)
てて山にかかったときなどは、その強い日の光が
毛孔
(
けあな
)
から
総身
(
そうしん
)
に
浸込
(
しみこ
)
むように空気が
澄徹
(
ちょうてつ
)
していた。
満韓ところどころ
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
それだから
毛孔
(
けあな
)
が横向であろうとも、下向であろうとも
聊
(
いささ
)
か頓着なく
十把一
(
じっぱひ
)
とからげに
握
(
にぎ
)
っては、上の方へ引っ張り上げる。髯もさぞかし難儀であろう、所有主たる主人すら時々は痛い事もある。
吾輩は猫である
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
エレーンは
微
(
かす
)
かなる
毛孔
(
けあな
)
の末に潜みて、いつか昔しの様に帰らん。
薤露行
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
毛
常用漢字
小2
部首:⽑
4画
孔
常用漢字
中学
部首:⼦
4画
“毛”で始まる語句
毛
毛氈
毛布
毛脛
毛頭
毛唐
毛皮
毛繻子
毛利
毛色