トップ
>
十把一
ふりがな文庫
“十把一”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
じっぱひと
60.0%
じっぱひ
20.0%
じつぱひと
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じっぱひと
(逆引き)
「それから、ズッと近代に砕けて、これが正銘の
珊瑚
(
さんご
)
の五分玉、店主はまがい物と心得て
十把一
(
じっぱひと
)
からげにしてあったのを拙者が見出して来た、欲しかったら、お宮さん、君に上げましょう」
大菩薩峠:39 京の夢おう坂の夢の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
十把一(じっぱひと)の例文をもっと
(3作品)
見る
じっぱひ
(逆引き)
それだから
毛孔
(
けあな
)
が横向であろうとも、下向であろうとも
聊
(
いささ
)
か頓着なく
十把一
(
じっぱひ
)
とからげに
握
(
にぎ
)
っては、上の方へ引っ張り上げる。髯もさぞかし難儀であろう、所有主たる主人すら時々は痛い事もある。
吾輩は猫である
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
十把一(じっぱひ)の例文をもっと
(1作品)
見る
じつぱひと
(逆引き)
人々はそんな無理な事が出來るものかと
嗤笑
(
しせう
)
した。非難や嗤笑は、世の中の
賢顏
(
かしこがほ
)
する詰らない男、ガスモク野郎、
十把一
(
じつぱひと
)
からげ野郎の必ず所有してゐる
玩具
(
おもちや
)
である。
華厳滝
(旧字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
十把一(じつぱひと)の例文をもっと
(1作品)
見る
十
常用漢字
小1
部首:⼗
2画
把
常用漢字
中学
部首:⼿
7画
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
“十把一”で始まる語句
十把一束
検索の候補
十把一束
三十一文字
十一月
十返舎一九
一把
十一時
十二一重
十一屋
一十
十把
“十把一”のふりがなが多い著者
森本薫
中里介山
幸田露伴
夏目漱石