トップ
>
旦暮
ふりがな文庫
“旦暮”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
あけくれ
66.7%
たんぼ
29.6%
タンボ
3.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あけくれ
(逆引き)
それから
片葉
(
)
の
蘆
(
)
というのがござんす、帝様がこの土地へおいでになってから、
旦暮
(
)
都の空のみをながめて物を思うておいであそばした故
大菩薩峠:08 白根山の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
旦暮(あけくれ)の例文をもっと
(18作品)
見る
たんぼ
(逆引き)
啄木、永く都塵に埋もれて、
旦暮
(
)
身世
(
)
の
怱忙
(
)
に追はれ、意ならずして故郷の風色にそむくうちに、身は塵臭に染み、吟心また
労
(
)
をおぼえぬ。
閑天地
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
旦暮(たんぼ)の例文をもっと
(8作品)
見る
タンボ
(逆引き)
書中言ヲツクサズ、
旦暮
(
)
河南
(
)
ノ空ヲ望ンデ、
来命
(
)
ヲ待ツ。
三国志:05 臣道の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
旦暮(タンボ)の例文をもっと
(1作品)
見る
旦
常用漢字
中学
部首:⽇
5画
暮
常用漢字
小6
部首:⽇
14画
“旦”で始まる語句
旦那
旦
旦那様
旦夕
旦那樣
旦那衆
旦那寺
旦那方
旦藁
旦的
検索の候補
朝夕旦暮
“旦暮”のふりがなが多い著者
高祖保
尾崎紅葉
西郷隆盛
原勝郎
作者不詳
三遊亭円朝
高浜虚子
石川啄木
林不忘
樋口一葉