トップ
>
旦那寺
ふりがな文庫
“旦那寺”の読み方と例文
読み方
割合
だんなでら
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
だんなでら
(逆引き)
与右衛門はそうして累を殺し、あやまって河に落ちて死んだと云って、その
死骸
(
しがい
)
を背負うて家に帰り、隣の人の手を借りて
旦那寺
(
だんなでら
)
の
法蔵寺
(
ほうぞうじ
)
の墓地に埋葬した。
累物語
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
五月下旬の或る曇日の午後、山城屋の
旦那寺
(
だんなでら
)
の泰松寺でお辻の葬儀が営まれた。宗右衛門は一番々頭の清之助や親類の男達に
衛
(
まも
)
られながら葬列の中ほどを
練
(
ね
)
つて歩いた。
老主の一時期
(新字旧仮名)
/
岡本かの子
(著)
旦那寺
(
だんなでら
)
の和尚は
勿論
(
もちろん
)
、又私が漢学塾に修業して、その塾中に諸国諸宗の書生坊主が居て、毎度私処に遊びに来れば、母は悦んで
之
(
これ
)
を
取持
(
とりもっ
)
て
馳走
(
ちそう
)
でもすると云うような
風
(
ふう
)
で
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
旦那寺(だんなでら)の例文をもっと
(6作品)
見る
旦
常用漢字
中学
部首:⽇
5画
那
常用漢字
中学
部首:⾢
7画
寺
常用漢字
小2
部首:⼨
6画
“旦那寺”の関連語
菩提所
檀那寺
香華院
“旦那”で始まる語句
旦那
旦那様
旦那樣
旦那衆
旦那方
旦那取
旦那座
旦那殿
旦那等
旦那筋
検索の候補
旦那
旦那様
若旦那
檀那寺
旦那衆
大旦那
旦那樣
小旦那
旦那方
札旦那
“旦那寺”のふりがなが多い著者
鈴木牧之
山東京山
作者不詳
福沢諭吉
岡本かの子
田中貢太郎