『雪だるま』
いいお天気でありました。もはや、野にも山にも、雪が一面に真っ白くつもってかがやいています。ちょうど、その日は学校が休みでありましたから、次郎は、家の外に出て、となりの勇吉といっしょになって、遊んでいました。 「大きな、雪だるまを一つつくろう …
著者 | 小川未明 |
ジャンル | 文学 > 日本文学 > 小説 物語 |
初出 | 「小学少年」1923(大正12)年1月 |
文字種別 | 新字新仮名 |
読書目安時間 | 約5分(500文字/分) |
朗読目安時間 | 約8分(300文字/分) |
作品に特徴的な語句
上
上
凍
昼飯
面
中
人通
光
入
冷
出
勇
夕飯
外
家
尺
往来
方
明
明日
起
音
頭
一処
中
二人
人
人間
休
僕
光
全体
円
冬
出
別
前
勇吉
勇気
化
半分
取
口
叫
名残
向
吹
喜
圃
墨
声
夕陽
夜
夜中
夢
大
天気
子供
学校
家
寒
小便
小鳥
山
帰
床
思
息
悲
感
懐
戸口
押
持
日
昨日
昼前
昼間
時分
晩
晴
暖
暗
暮
月
木
枝
根
梅
次郎
殺
消
独
男
白
目
真
眠
短
神
題名が同じ作品