トップ
>
『いろいろな花』
ふりがな文庫
『
いろいろな花
(
いろいろなはな
)
』
さまざまの草が、いろいろな運命をもってこの世に生まれてきました。それは、ちょうど人間の身の上と変わりがなかったのです。 広い野原の中に、紫色のすみれの花が咲きかけましたときは、まだ山の端に雪が白くかかっていました。春といっても、ほんの名ばか …
著者
小川未明
ジャンル
文学 > 日本文学 > 小説 物語
文字種別
新字新仮名
読書目安時間
約4分(500文字/分)
朗読目安時間
約6分(300文字/分)
作品に特徴的な語句
上
(
うえ
)
生
(
う
)
方
(
がた
)
止
(
と
)
中
(
なか
)
体
(
からだ
)
冬枯
(
ふゆが
)
凍
(
こご
)
声
(
ごえ
)
多
(
おお
)
強
(
つよ
)
日
(
にち
)
明
(
あか
)
端
(
は
)
言
(
ごと
)
路傍
(
ろぼう
)
静
(
しず
)
音
(
おと
)
響
(
ひび
)
一目
(
ひとめ
)
上
(
のぼ
)
世
(
よ
)
二日
(
ふつか
)
人間
(
にんげん
)
光
(
ひかり
)
前
(
まえ
)
去
(
さ
)
名
(
な
)
向
(
む
)
吹
(
ふ
)
咲
(
さ
)
唄
(
うた
)
土
(
つち
)
地
(
ち
)
声
(
こえ
)
変
(
か
)
大
(
おお
)
天気
(
てんき
)
太陽
(
たいよう
)
姓
(
しょう
)
姿
(
すがた
)
寒
(
さむ
)
小
(
ちい
)
小鳥
(
ことり
)
山
(
やま
)
帰
(
かえ
)
幾倍
(
いくばい
)
幾日
(
いくにち
)
広
(
ひろ
)
弱
(
よわ
)
影
(
かげ
)
怖
(
おそ
)
思
(
おも
)
憧
(
あこが
)
散
(
ち
)
日
(
ひ
)
春
(
はる
)
時分
(
じぶん
)
景色
(
けしき
)
暖
(
あたた
)
暮
(
く
)
朝
(
あさ
)
朽
(
く
)
林
(
はやし
)
枝
(
えだ
)
楽
(
たの
)
毎朝
(
まいあさ
)
気持
(
きも
)
炎
(
ほのお
)
照
(
て
)
燃
(
も
)
独
(
ひと
)
生
(
は
)
白
(
しろ
)
目
(
め
)
真紅
(
まっか
)
砕
(
くだ
)
私
(
わたし
)
答
(
こた
)
紫色
(
むらさきいろ
)
美
(
うつく
)
聞
(
き
)
色
(
いろ
)
花
(
はな
)
草
(
くさ
)
見
(
み
)
話
(
はなし
)
誇
(
ほこ
)
路
(
みち
)
踏
(
ふ
)
身
(
み
)
近
(
ちか
)
通
(
とお
)
運命
(
うんめい
)
醜
(
みにく
)
野
(
の
)
野原
(
のはら
)
雪
(
ゆき
)
雲
(
くも
)
雲間
(
くもま
)