耕耘部の時計こううんぶのとけい
農場の耕耘部の農夫室は、雪からの反射で白びかりがいっぱいでした。 まん中の大きな釜からは湯気が盛んにたち、農夫たちはもう食事もすんで、脚絆を巻いたり藁沓をはいたり、はたらきに出る支度をしていました。 俄かに戸があいて、赤い毛布でこさえたシャ …
作品に特徴的な語句
うな おわ なお むこ 毛布もうふ はた こお いそ おこ 調しら さお 一尺いっしゃく 一度いちど にわ ひさし あや 歩調ほちょう 気取きど ひき さか 盤面ダイアル わら から 立派りっぱ つづ わか だれ かる とな 一斉いっせい 一束ひとたば 一緒いっしょ 丁度ちょうど 上等じょうとう 両側りょうがわ 両手りょうて かわ 今度こんど 今朝けさ 仕事しごと 仕度したく 仲々なかなか ひく 使つか 修繕しゅうぜん 六原ろくはら 兵隊へいたい まる 出掛でか 前后ぜんご うご ひる うまや まい 反射はんしゃ たた さけ 右腕みぎうで 器械きかい かこ ちり 天井てんじょう 子供こども 安心あんしん 小屋こや 帝釈たいしゃく 平手ひらて すわ わる ところ 手帳てちょう 承知しょうち 支度したく 日暮ひぐ 昨夜ゆうべ 本部ほんぶ はしら ぼう 機械きかい つぎ 毛皮けがわ あせ
題名が同じ作品
耕耘部の時計 (新字旧仮名)宮沢賢治 (著)