トップ
>
『青い花の香り』
ふりがな文庫
『
青い花の香り
(
あおいはなのかおり
)
』
のぶ子という、かわいらしい少女がありました。 「のぶ子や、おまえが、五つ六つのころ、かわいがってくださった、お姉さんの顔を忘れてしまったの?」と、お母さまがいわれると、のぶ子は、なんとなく悲しくなりました。 月日は、ちょうど、うす青い水の音 …
著者
小川未明
ジャンル
文学 > 日本文学 > 小説 物語
文字種別
新字新仮名
読書目安時間
約5分(500文字/分)
朗読目安時間
約8分(300文字/分)
作品に特徴的な語句
上
(
あ
)
後
(
ご
)
香
(
かお
)
上
(
うえ
)
下
(
お
)
不確
(
ふたし
)
中
(
なか
)
傾
(
かたむ
)
光
(
ひか
)
出
(
だ
)
別々
(
べつべつ
)
娘
(
むすめ
)
嫁
(
よめ
)
対
(
たい
)
当
(
あ
)
急
(
きゅう
)
我
(
わ
)
歳
(
さい
)
母
(
はは
)
温
(
あたた
)
素焼
(
すや
)
翌年
(
よくとし
)
背
(
せ
)
軽
(
かる
)
開
(
ひら
)
静
(
しず
)
音
(
おと
)
一目
(
ひとめ
)
世界
(
せかい
)
久
(
ひさ
)
乗
(
の
)
人
(
ひと
)
人形
(
にんぎょう
)
元気
(
げんき
)
光
(
ひかり
)
写真
(
しゃしん
)
出
(
で
)
包
(
つつ
)
午後
(
ごご
)
南
(
みなみ
)
去
(
さ
)
叫
(
さけ
)
同
(
おな
)
名
(
な
)
向
(
む
)
吹
(
ふ
)
咲
(
さ
)
問
(
と
)
土
(
つち
)
声
(
こえ
)
外国
(
がいこく
)
大
(
おお
)
大事
(
だいじ
)
大地
(
だいち
)
姉
(
ねえ
)
子
(
こ
)
小
(
ちい
)
少女
(
おとめ
)
年
(
とし
)
幾
(
いく
)
幾日
(
いくにち
)
弱
(
よわ
)
彼岸
(
ひがん
)
待
(
ま
)
忘
(
わす
)
思
(
おも
)
悲
(
かな
)
感
(
かん
)
手放
(
てばな
)
手紙
(
てがみ
)
振
(
ふ
)
散
(
ち
)
数種
(
すうしゅ
)
方
(
かた
)
日
(
ひ
)
春
(
はる
)
晴
(
は
)
暮
(
く
)
書
(
か
)
月日
(
つきひ
)
桜
(
さくら
)
植
(
う
)
母
(
かあ
)
水
(
みず
)
流
(
なが
)
熱心
(
ねっしん
)
珍
(
めずら
)
目
(
め
)
真紅
(
まっか
)
着物
(
きもの
)
知
(
し
)
秋
(
あき
)
移
(
うつ
)
種子
(
たね
)
空
(
そら
)
空想
(
くうそう
)
笑
(
わら
)
答
(
こた
)
箱
(
はこ
)
紅
(
あか
)