安達が原あだちがはら
むかし、京都から諸国修行に出た坊さんが、白河の関を越えて奥州に入りました。磐城国の福島に近い安達が原という原にかかりますと、短い秋の日がとっぷり暮れました。 坊さんは一日寂しい道を歩きつづけに歩いて、おなかはすくし、のどは渇くし、何よりも足 …
作品に特徴的な語句
きょう なに まわ おり 一心いっしん にわとり 鬼婆おにばばあ くだ けむり なん さき はい つめ ちょう いただ 目当めあ せき あいだ かさ かた 夕飯ゆうはん そと むす あか にち したが ほう きゅう 悪鬼あくき 炉端ろばた どく よう もう 白河しらかわ 白黒しろくろ 真昼まひる みじか やぶ れい 福島ふくしま あき そら わら いと 糸車いとぐるま もの みみ にく こし はな しげ くさ すす 黒塚くろづか おに たか おどろ かぜ かお たの 雨露あめつゆ がた 障子しょうじ かぎ 野末のずえ 野宿のじゅく 野中のなか 部屋へや 遠慮えんりょ とお みち はなし