トップ
>
早
>
ばや
ふりがな文庫
“
早
(
ばや
)” の例文
看板に「
沢山
(
たくさん
)
道具をお壊しなさい、
其
(
それ
)
が
貴君
(
あなた
)
のお
幸福
(
しあはせ
)
」と書いてある。
如何
(
いか
)
にも破壊を好む気
早
(
ばや
)
な
仏蘭西
(
フランス
)
人の気に入り
相
(
さう
)
な
遊戯
(
あそび
)
だ。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
有松氏の顔は名代の
痘痕面
(
あばたづら
)
なので、その窪みに入り込んだ砂利は、おいそれと
手
(
て
)
つ
取
(
とり
)
早
(
ばや
)
く
穿
(
ほじ
)
くり出す事が出来なかつたのだ。
茶話:03 大正六(一九一七)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
彼等は父の死を悲しんでいる暇もなく、早くも
矢
(
や
)
つぎ
早
(
ばや
)
に襲いかかる怨霊の魔力に悩まされなければならなかった。
魔術師
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
田川夫人がますますせき込んで、
矢継
(
やつ
)
ぎ
早
(
ばや
)
にまくしかけようとするのを、事務長は事もなげに軽々とおっかぶせて
或る女:1(前編)
(新字新仮名)
/
有島武郎
(著)
忽
(
たちま
)
ち
荷車
(
にぐるま
)
を
借
(
か
)
りて
曳
(
ひ
)
きはじめた——これがまた
手取
(
てつと
)
り
早
(
ばや
)
い
事
(
こと
)
には、どこかそこらに
空車
(
あきぐるま
)
を
見
(
み
)
つけて、
賃貸
(
ちんが
)
しをしてくれませんかと
聞
(
き
)
くと、
燒
(
や
)
け
原
(
はら
)
に
突
(
つ
)
き
立
(
た
)
つた
親仁
(
おやぢ
)
が
十六夜
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
▼ もっと見る
こちらの
世界
(
せかい
)
の
仕事
(
しごと
)
は、
何
(
なに
)
をするにも
至極
(
しごく
)
あっさりしていまして、すべてが
手取
(
てっと
)
り
早
(
ばや
)
く
運
(
はこ
)
ばれるのでございますが、それでもいよいよこれから
竜宮行
(
りゅうぐうゆき
)
と
決
(
きま
)
った
時
(
とき
)
には
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
と、さきの男が、うっかり
釣
(
つ
)
りこまれている
間
(
あいだ
)
に、かれは、すかさず、
矢
(
や
)
つぎ
早
(
ばや
)
にさぐりをいれた。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
遁
(
のが
)
れねば二人とも如何なる
憂目
(
うきめ
)
に逢んも知れ難し少も早く
落付
(
おちつき
)
給へと云ば友次郎は何か
仔細
(
しさい
)
は分らねども然らばとて手
早
(
ばや
)
く
草鞋
(
わらぢ
)
履
(
はか
)
しむればお花も有合の草鞋を足に
引掛
(
ひつかけ
)
二人手を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
曇らされざる眼をもって大化の改新の記録を読むものは、きわめて短日月の間に
矢継
(
やつ
)
ぎ
早
(
ばや
)
に行なわれた種々の革新の、あまりに多くまたあまりに意義の大きいのに驚くであろう。
日本精神史研究
(新字新仮名)
/
和辻哲郎
(著)
されば、小劍は、わりに評判のよかつた處女作を發表してからも、たいていの新作家のやうに、調子に乘るやうな樣子はほとんどなかつたけれど、それでも、矢つぎ
早
(
ばや
)
に小説を書いた。
「鱧の皮 他五篇」解説
(旧字旧仮名)
/
宇野浩二
(著)
号令は、無電をもって、
矢
(
や
)
つぎ
早
(
ばや
)
につたえられた。
大宇宙遠征隊
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
正岡氏は、かくも矢つぎ
早
(
ばや
)
に提出される数々の
手掛
(
てがかり
)
に、
寧
(
むし
)
ろ
変挺
(
へんてこ
)
な驚きを感じないではいられなかった。これがそもそも予告犯人の
所謂
(
いわゆる
)
「完全なる犯罪」なんだろうか。
殺人迷路:05 (連作探偵小説第五回)
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
その竹童のことは、話の
順序
(
じゅんじょ
)
なんで……じゃ、てッとり
早
(
ばや
)
く
本筋
(
ほんすじ
)
をもうしあげます。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
毎々
(
まいまい
)
申上
(
もうしあ
)
げますとおり、
私
(
わたくし
)
どもの
世界
(
せかい
)
では
何事
(
なにごと
)
も
甚
(
はなは
)
だ
手取
(
てっと
)
り
早
(
ばや
)
く
運
(
はこ
)
びます。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
早
常用漢字
小1
部首:⽇
6画
“早”を含む語句
早々
早晩
早速
早熟
早朝
早計
最早
早飛脚
早起
早暁
早急
早春
早処女
早咲
逸早
素早
早合点
足早
早苗
早打
...