トップ
>
早苗
ふりがな文庫
“早苗”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
さなえ
85.0%
さなへ
10.0%
なえ
5.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さなえ
(逆引き)
高等科の列の中から正や吉次や、小ツルや
早苗
(
)
のうるんだまなざしが一心にこちらをみつめているのを知ったのは、壇をおりてからだった。
二十四の瞳
(新字新仮名)
/
壺井栄
(著)
早苗(さなえ)の例文をもっと
(17作品)
見る
さなへ
(逆引き)
湯崗子
(
)
水にうつれる
若蘆
(
)
をふる里の田の
早苗
(
)
かと見る
満蒙遊記:附 満蒙の歌
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
早苗(さなへ)の例文をもっと
(2作品)
見る
なえ
(逆引き)
どこの町でも
魚類売
(
)
りは
行商人
(
)
の
花形役者
(
)
で……
早乙女
(
)
が採った
早苗
(
)
のように頭の
天頂
(
)
に
手拭
(
)
をチョット捲き付けて
近世快人伝
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
早苗(なえ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“早苗”の意味
《名詞》
早苗(ソウビョウ、さなえ)
なわしろから田へ移しかえる頃の稲の苗。
(出典:Wiktionary)
早
常用漢字
小1
部首:⽇
6画
さ, つとに, はや, はやい, はやまる, はやめる, サ, サッ, ソウ
苗
常用漢字
中学
部首:⾋
8画
かり, なえ, なわ, ビョウ, ミョウ
熟字訓がある漢字
黄昏
香具師
飛鳥
風邪
雪崩
鍛冶
銀杏
部屋
足袋
行方
蟷螂
蟋蟀
蜻蛉
蜥蜴
蜘蛛
蜈蚣
蛞蝓
蚊帳
蕎麦
菖蒲
...
“早苗”で始まる語句
早苗田
早苗取
早苗振
早苗千秋
検索の候補
早苗田
早苗取
高田早苗
早苗振
山石早苗
早苗千秋
早稲苗
“早苗”のふりがなが多い著者
壺井栄
与謝野寛
高浜虚子
柳田国男
小栗虫太郎
林不忘
樋口一葉
島崎藤村
岡本かの子
菊池寛