トップ
>
懸
>
が
ふりがな文庫
“
懸
(
が
)” の例文
昨夜
(
ゆうべ
)
は
夜
(
よ
)
もすがら
靜
(
しづか
)
に
眠
(
ねぶ
)
りて、
今朝
(
けさ
)
は
誰
(
た
)
れより
一
(
いち
)
はな
懸
(
が
)
けに
目
(
め
)
を
覺
(
さま
)
し、
顏
(
かほ
)
を
洗
(
あら
)
ひ
髮
(
かみ
)
を
撫
(
な
)
でつけて
着物
(
きもの
)
もみづから
氣
(
き
)
に
入
(
い
)
りしを
取出
(
とりいだ
)
し
うつせみ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
それは会員たちから、いろいろの注文を聞き、それに従って、映画の新鮮な味を失うまいと心
懸
(
が
)
けた。果してそれは大成功だった。
蠅
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
実際驚くべき発明で、こんな発明が猿のやうな日本人の頭から生れようとは、どんな
国贔屓
(
くにびいき
)
の
人達
(
ひとだち
)
でも
思
(
おも
)
ひ
懸
(
が
)
けなかつた事だらう。
茶話:02 大正五(一九一六)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
タラリと下がった片袖の
背後
(
うしろ
)
へ、右手の刀を隠したが、自然と姿勢が斜めになる、鐘巻流での
居待
(
いま
)
ち
懸
(
が
)
け、すなわち「
罅這
(
こばい
)
」の構えである。
神秘昆虫館
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
殆
(
ほとん
)
ど絶望して倒れようとした時、思い
懸
(
が
)
けず見ると、肩を並べて
斉
(
ひと
)
しく手を合せてすらりと立った、その黒髪の花
唯
(
ただ
)
一輪、
紅
(
くれない
)
なりけり月の光に。
薬草取
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
▼ もっと見る
「なにしろ八丈ですからね」と芳造は表情をひき緊めて云った、「——あっしは八丈がどこにあるかも知らねえが、いのち
懸
(
が
)
けでも島抜けはできめえってこってすよ」
枡落し
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
『
全
(
まった
)
く
今日
(
こんにち
)
は
思
(
おも
)
い
懸
(
が
)
けない
面会
(
めんかい
)
であった。』と
良人
(
おっと
)
もやがて
武人
(
ぶじん
)
らしい、
重
(
おも
)
い
口
(
くち
)
を
開
(
ひら
)
きました。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
「今朝もお
噂
(
うわ
)
さを致して居りましたところです。こんなによくおなりになろうとは実に思い
懸
(
が
)
けがなかったのです。まだそれでもお足がすこしよろよろしているようですが。」
初夢
(新字新仮名)
/
正岡子規
(著)
やはり西鶴の文であつたとおもふが、『神鳴臍を心
懸
(
が
)
け』といふのがあつた。これは雷鳴があつて強く夕立するときの形容で、美文まがひの西鶴流ユーモアを漂はせてゐるのである。
雷談義
(新字旧仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
思
(
おも
)
ひ
懸
(
が
)
けず
又
(
また
)
露地
(
ろぢ
)
の
口
(
くち
)
に、
抱餘
(
かゝへあま
)
る
松
(
まつ
)
の
大木
(
たいぼく
)
を
筒切
(
つゝぎり
)
にせしよと
思
(
おも
)
ふ、
張子
(
はりこ
)
の
恐
(
おそろ
)
しき
腕
(
かひな
)
一本
(
いつぽん
)
、
荷車
(
にぐるま
)
に
積置
(
つみお
)
いたり。
追
(
おつ
)
て、
大江山
(
おほえやま
)
はこれでござい、
入
(
い
)
らはい/\と
言
(
い
)
ふなるべし。
弥次行
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
それは
瓲
(
トン
)
数で云って、三瓲あまりの大爆薬が入っていた。この思い
懸
(
が
)
けない遺留品には、金庫を
覗
(
のぞ
)
きこんだ係官たちも、「呀ッ」といって一斉に出口に逃げだしたほどだった。
獏鸚
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
さて、其が
過失
(
あやまり
)
。……愚僧、
早合点
(
はやがてん
)
の先ばしりで、思ひ
懸
(
が
)
けない
隙入
(
ひまいり
)
をした。
妖魔の辻占
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
七八十になつた
老人
(
らうじん
)
も
思
(
おも
)
ひ
懸
(
が
)
けないのであつたと
謂
(
い
)
ふから。
雪の翼
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
思ひ
懸
(
が
)
けず、
恁
(
かか
)
る
処
(
ところ
)
で
行逢
(
ゆきお
)
うた、
互
(
たがい
)
の
便宜
(
べんぎ
)
ぢや。
妖魔の辻占
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
懸
常用漢字
中学
部首:⼼
20画
“懸”を含む語句
心懸
懸合
引懸
追懸
行懸
突懸
懸隔
出懸
手懸
言懸
云懸
一生懸命
鈴懸
凭懸
思懸
打懸
取懸
吹懸
念懸
懸崖
...