“懸合”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かけあ51.4%
かけあい20.0%
かけあひ5.7%
かかりあい5.7%
かけお5.7%
かけあふ2.9%
かけあは2.9%
かゝりあ2.9%
かゝりあひ2.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
老先生の懸合かけあいの結果を案じつつ、宵からの長時間を、奉行所の門外にかがみ込んで、じっと、待ちぬいていた耀蔵であった。
牢獄の花嫁 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
健三の父と島田との懸合かけあいについて必要な下書したがきらしいものが細君の手に渡された。細君は女だけあって、綿密にそれを読みくだした。
道草 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
如何いかにも世帶染しよたいじみた、商賣の懸合かけあひでもするやうなふうであつたので、小池はこの時初めて女將ぢよしやうとしてのお光を見たと思つた。
東光院 (旧字旧仮名) / 上司小剣(著)
ああいう婦人おんなうちへ置いてどんな懸合かかりあいになろうも知れませぬ。「その事なら放棄うっちゃッときな、おれが方寸にある事だ。ちゃんと飲込んでるよ。 ...
活人形 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
人を頼んで懸合かけおうておみると、遠山さんでも古賀さんに義理があるから、すぐには返事は出来かねて——まあよう考えてみようぐらいの挨拶をおしたのじゃがなもし。
坊っちゃん (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
つれて山崎町へゆき懸合かけあふ事にせんと申すに後藤も是非々々同道すべしと云ふゆゑ長兵衞八五郎は甚だ心配なしもし先生を同行して行時ゆくときは餘り強氣がうぎなる事をして大騷動おほさうどう
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
仕出しいださねばよいがと思ふゆゑ今一おうわたくどもかぎりにて掛合かけあひ夫にてもらちあかざる節は先生に願はんと申に後藤はなに貴樣きさまたち其樣に心配する事はなし某しとてもまんざら如才じよさいの事はせずまづ斯樣かやうにすべし拙者せつしやが八五郎殿の弟分おとゝぶんになり親類なりと云つて行ば仔細しさいなし貴樣達は先へ行て一通り懸合かけあはれよ某しは
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
「そいつは知らねえ。大名の内輪のことまで、町方の御用聞が懸合かゝりあつて居られるものか」
尋ねらるゝ共一かうおぼえ申さずと云ふべしなまじひに知顏しりがほなさば懸合かゝりあひとなりて甚だ面倒なりと能々申合ければ菊女も委細ゐさい承知しようちなし少しも案じ給ふ事なかれ何事もらずと申すべしとて夫れより夫婦支度を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)