トップ
>
かけあい
ふりがな文庫
“かけあい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
掛合
66.7%
懸合
25.9%
唱和
3.7%
談判
3.7%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
掛合
(逆引き)
馬方
(
うまかた
)
、
牛方
(
うしかた
)
、人足の世話から、道路の修繕、
助郷
(
すけごう
)
の
掛合
(
かけあい
)
まで、街道一切のめんどうを見て来たその心づかいは言葉にも尽くせないものがあった。
夜明け前:01 第一部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
かけあい(掛合)の例文をもっと
(18作品)
見る
懸合
(逆引き)
「
卑怯
(
ひきょう
)
なことをしっこなしさ。おら、ただ
懸合
(
かけあい
)
に来ただけなんだよ、何も、人殺しに来たんじゃないよ」
かんかん虫は唄う
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
かけあい(懸合)の例文をもっと
(7作品)
見る
唱和
(逆引き)
呪言
(
じゅごん
)
・
片哥
(
かたうた
)
・叙事詩の三系統の神言が、専門家の口頭に伝承せられていたのが、国家以前からの状態である。其が各、
寿詞
(
よごと
)
・歌垣の
唱和
(
かけあい
)
・新叙事詩などを分化した。
歌の円寂する時
(新字新仮名)
/
折口信夫
(著)
かけあい(唱和)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
談判
(逆引き)
給金
(
しんしょう
)
の
談判
(
かけあい
)
でした。ずんずん通り抜けて、寺内へ入ると、正面がずッと
高縁
(
たかえん
)
で、障子が閉って、
茅葺
(
かやぶき
)
ですが本堂らしい。
河伯令嬢
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
かけあい(談判)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
かけあひ
かかりあい
かけあ
かけお
かゝりあ
かゝりあひ
カケアヒ
かけあは
かけあふ
かけあわせ