トップ
>
呪言
ふりがな文庫
“呪言”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
じゅごん
25.0%
ジユゴン
25.0%
ヨゴト
25.0%
じゅげん
12.5%
のろい
12.5%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じゅごん
(逆引き)
呪言
(
じゅごん
)
・
片哥
(
かたうた
)
・叙事詩の三系統の神言が、専門家の口頭に伝承せられていたのが、国家以前からの状態である。其が各、
寿詞
(
よごと
)
・歌垣の
唱和
(
かけあい
)
・新叙事詩などを分化した。
歌の円寂する時
(新字新仮名)
/
折口信夫
(著)
呪言(じゅごん)の例文をもっと
(2作品)
見る
ジユゴン
(逆引き)
私は、日本文学の発生点を、神授(と信ぜられた)の
呪言
(
ジユゴン
)
に据ゑて居る。
而
(
しか
)
も
其
(
その
)
古い形は、今日溯れる限りでは、かう言つてよい様である。
国文学の発生(第四稿):唱導的方面を中心として
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
呪言(ジユゴン)の例文をもっと
(2作品)
見る
ヨゴト
(逆引き)
氏
ノ
上として諷誦の責任のあつた前代の奏寿其他の天子を対象とする
呪言
(
ヨゴト
)
、氏人に
宣
(
ノ
)
る
神言
(
ノリト
)
などは、新作を以てする様になつても、特別の心構へを以てせねばならなかつた。
短歌本質成立の時代:万葉集以後の歌風の見わたし
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
呪言(ヨゴト)の例文をもっと
(2作品)
見る
▼ すべて表示
じゅげん
(逆引き)
第五種(
呪願
(
じゅがん
)
編)
祭祀
(
さいし
)
、鎮魂、
淫祀
(
いんし
)
、
祈祷
(
きとう
)
、御守、御札、加持、ノリキ、
禁厭
(
きんよう
)
、
呪言
(
じゅげん
)
、
呪咀
(
じゅそ
)
、修法
妖怪学講義:02 緒言
(新字新仮名)
/
井上円了
(著)
呪言(じゅげん)の例文をもっと
(1作品)
見る
のろい
(逆引き)
痴話のなんのという段ではなく、顔を蒼白ませて、
呪言
(
のろい
)
のように言われるのですから、さすがのあちきも恐しくなり、従って心も冷えますから、急に
瘧
(
おこり
)
が落ちたようになる。
平賀源内捕物帳:萩寺の女
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
呪言(のろい)の例文をもっと
(1作品)
見る
“呪言”の意味
《名詞》
呪言(じゅげん、じゅごん)
呪いのための言葉や文句。
(出典:Wiktionary)
呪
常用漢字
中学
部首:⼝
8画
言
常用漢字
小2
部首:⾔
7画
“呪”で始まる語句
呪
呪詛
呪文
呪咀
呪禁
呪縛
呪法
呪術
呪師
呪符
“呪言”のふりがなが多い著者
井上円了
蒲原有明
折口信夫
久生十蘭