心事しんじ)” の例文
江戸の開城かいじょうその事はなはにして当局者の心事しんじかいすべからずといえども、かくその出来上できあがりたる結果けっかを見れば大成功だいせいこうと認めざるを得ず。
妥協という漢語がこの場合いかに不釣合に聞こえようとも、その時の津田の心事しんじを説明するにはきわめて穏当であった。
明暗 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
ふつうの武技ぶぎでは、どういう敗辱はいじょくをまねこうも知れずと、大久保長安おおくぼながやすらが、わざと相手をこまらそうとたくらんだ卑劣ひれつ心事しんじがあきらかに読めている。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
これほどまでも草木くさきは人間の心事しんじに役立つものであるのに、なぜ世人せじんはこの至宝しほうにあまり関心をはらわないであろうか。私はこれを俗に言う『食わずぎらい』にしたい。
植物知識 (新字新仮名) / 牧野富太郎(著)
加藤のそれ、かれの心事しんじふところに剣をかくすを知らぬにあらねど、争はんはさすがにうしろめたく、さらばとてかれもまたかかる人とは思ひ捨てんこそ世にかしこかるべし。
田舎教師 (新字新仮名) / 田山花袋(著)
こゝは英雄えいゆう心事しんじはかるべからずであるが、ぶちまけられるはうでは、なん斟酌しんしやくもあるのでないから、さかしま湯瀧ゆだき三千丈さんぜんぢやうで、流場ながしば一面いちめん土砂降どしやぶりいたから、ばちや/\とはねぶ。
銭湯 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
吾人が心事しんじ実にかくのごとし。吾人はわが皇室の尊栄と安寧とを保ちたまわんことを欲し、わが国家の隆盛ならんことを欲し、わが政府の鞏保きょうほならんことを欲するものなり。
将来の日本:04 将来の日本 (新字新仮名) / 徳富蘇峰(著)
前日の如く忠実にれが負担の業務をるに至りたり、ここに於て室内も、自ら陽気となり、始めて愁眉を開くことを、予が看護中の心事しんじなど、打語うちかたりつつありしこと、僅かに二
よみてその奥に至れば、心事しんじ恍爾こうじとしてほとんど天外にるのおもいをなすべし。
旧藩情 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
父の心事しんじ陋劣ろうれつさは余りにも明白である。だが、叔父についてなぜこう言うのであるか。言うまでもなくそれは、めいを妻としようと約束した不義不徳のためではあるが、ただそればかりではないのだ。
とこの機に乗じて我が心事しんじを語りずる。
食道楽:春の巻 (新字新仮名) / 村井弦斎(著)
対世界の見地けんちより経綸けいりんを定めたりなど云々うんぬんするも、はたして当人とうにん心事しんじ穿うがち得たるやいなや。
そして、秀吉の使いを、返したあとで、毛利家の人々に、その心事しんじを、なお誇って語った。
新書太閤記:11 第十一分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「菊水の旗、天誅てんちゅうこれ揚がり、桜井の書世綱せいこう以てひかる」と悲歌したる当時の心事しんじを。
吉田松陰 (新字新仮名) / 徳富蘇峰(著)
当人の心事しんじ如何いかんは知るによしなしとするも、るにてもしむべきは勝氏の晩節ばんせつなり。
敵の陣容が、また正成の心事しんじが、やっとに落ちたものらしい。
私本太平記:12 湊川帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「武士の心事しんじ山家やまがのものにはわかるまい」
鳴門秘帖:05 剣山の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
謙信は、彼の心事しんじを察して
上杉謙信 (新字新仮名) / 吉川英治(著)