観想の時かんそうのとき――長歌体詩篇二十一――――ちょうかたいしへんにじゅういち――
天地の闢けしはじめ、成り成れる不尽の高嶺は白妙の奇しき高嶺、駿河甲斐二国かけて八面に裾張りひろげ、裾広に根ざし固めて、常久に雪かつぐ峰、かくそそり聳やきぬれば、厳しくも正しき容、譬ふるに物なき姿、いにしへもかくや神さび神ながら今に古りけむ。 …
作品に特徴的な語句
みまし のど なべ あひ せち うは たたなは こご いつ かう きほ こご さう 出立でた かが 何処いづく また たより 霹靂はたゝがみ 戸外とのも しも そびら いたゞき さを はつ ばら かな そら くす たゞ 耀かゞや 空間そらあひ けぶ まど くが しづ はろ がた はや はり こと まは 上畑かみばた あか 昨日きのふ 暁闇あかつきやみ すゑ 黎明しののめ うづ 漁火いざり 濃霧こぎり ほう おど おと 騒立さやだ さか どり しづ かさ ひよ 遠近をちこち 連山つらやま かけ 猟犬かりいぬ 目翳まか 真透ますか 紅葉もみぢ おび かなかな すすき 燧石ひうち おい