新書太閤記しんしょたいこうき02 第二分冊02 だいにぶんさつ
「こひ!」 浅野又右衛門は、家に帰ると、すぐ大きな声で、妻の名をどなった。 於こひは、あわただしく、出迎えて、 「お帰りなさいませ」 「酒の支度せい」 いきなりいって—— 「お客を拾うて来たぞ」 「それはそれは。どなた様でいらっしゃいますか …
作品に特徴的な語句
ゆる よく もろ うと アリ いき 退 こと シカ ざむらい ナオ つい あかし 平常いつ やかま 恟々こわごわ はすか つく しょう めあ じょ ちが やか 羞恥はにかみ ともし 上下しょうか 侍女おんな 寂寞しじま しるし いと いい がしら ぬかず 手強テゴワ のり 生活くら じゃく 彼方むこう づら しも だま ため 一瓶いっぺい 私語しご しょく せつ ことほ 猪突チヨトツ 御館みやかた から いつく しぼ もの 確乎しか 夫人おく とも 餓死うえじ はず ゆる たたか 荷担にかつ 莞爾にっこ ただ 冥途よみ じょう ヨロコ うら とど はぐ いた まこと おり ごも 築土っいじ こうべ かかわ おく きっ おと ちょう かたじけの つぶ
題名が同じ作品
新書太閤記:01 第一分冊 (新字新仮名)吉川英治 (著)
新書太閤記:03 第三分冊 (新字新仮名)吉川英治 (著)
新書太閤記:04 第四分冊 (新字新仮名)吉川英治 (著)
新書太閤記:05 第五分冊 (新字新仮名)吉川英治 (著)
新書太閤記:06 第六分冊 (新字新仮名)吉川英治 (著)
新書太閤記:07 第七分冊 (新字新仮名)吉川英治 (著)
新書太閤記:08 第八分冊 (新字新仮名)吉川英治 (著)
新書太閤記:09 第九分冊 (新字新仮名)吉川英治 (著)
新書太閤記:10 第十分冊 (新字新仮名)吉川英治 (著)
新書太閤記:11 第十一分冊 (新字新仮名)吉川英治 (著)