開運の鼓かいうんのつづみ
将軍家斉の時代であった。天保の初年から天候が不順で旱天と洪水とが交〻襲い夏寒く冬暑く日本全国の田や畑には実らない作物が枯れ腐って凶年の相を現わしたが、俄然大飢饉が見舞って来た。将軍家お膝元大江戸でさえ餓莩道に横たわり死骸から発する腥い匂いが …
作品に特徴的な語句
乞食ものもらい 邂逅いきあ おわ たか わか つか 湯気いき 幾年いくつ かた 悲惨みじめ たば 商人あきゅうど こう かし 強盗おしこみ 所理とりおこな しもべ 扶持ぶち それがし かばね わし なまぐさ ろう 背後うしろ 老人としより まと 繻珍しゅちん ほころ 神々こうごう もみ ふるい かまど うかが たた おだや まれ さえぎ 三昧ざんまい つづみ 鳥目ちょうもく するめ 饑饉ききん 餓莩がひょう うなず 音色ねいろ はやぶさ 芳志こころざし せま はや 赤誠せきせい 贅沢ぜいたく たくわ たもと 血眼ちまなこ うごめ 荒濤あらなみ なご ちまた 屏居へいきょ 小鼓こつづみ 容易たやす 家人けにん うば 女将おかみ 天籟てんらい 大旆たいはい 彷徨さまよ くりや しの 兵燹へいせん そば たたず 仮面めん 交〻こもごも 気宇きう 生物いきもの 生命いのち 玄米くろごめ 獅子しし 無衾きんなく 無幮かやなく 漆黒しっこく 磨汁とぎしる 欝勃うつぼつ かし 易々やすやす 放火つけび むし 手綱たづな 慶喜よしのぶ