夜明け前よあけまえ02 第一部下02 だいいちぶげ
第八章「もう半蔵も王滝から帰りそうなものだぞ。」 吉左衛門は隠居の身ながら、忰半蔵の留守を心配して、いつものように朝茶をすますとすぐ馬籠本陣の裏二階を降りた。彼の習慣として、ちょっとそこいらを見回りに行くにも質素な平袴ぐらいは着けた。それに …
作品に特徴的な語句
きみ げん こご かな 便だよ 諧謔ふざけ しょ がか うわ なお こう はな 何方いずかた 歩行かち さが さみ じょ 前々まえまえ 自然おのずから はず よろ いだ たもと みたま しも ただよ みずか かしら まとい ぱい ひつじ ごく こた 男女おとこおんな はか 威力いきおい っか まい おこな だま おのれ あめ 譎詐けっさ まわ 放縦ほしいまま おっと 異国あだしくに どり やっこ そうら うるお 温暖あたた 幣帛ぬさ 一重ひとかさ 嫁娶よめとり おぶ なま がえん 商人あきうど 瓢箪ふくべ いや つか 茶漬ちゃづ 定敬さだのり 大人うし あて けん 屯所たむろしょ 無構むかまい 宮城みやしろ こく そう ひも むかし たも 一振いっしん 小樽こだる かえ しる あぶ 虚偽いつわり こと あぜ
題名が同じ作品
夜明け前:01 第一部上 (新字新仮名)島崎藤村 (著)
夜明け前:03 第二部上 (新字新仮名)島崎藤村 (著)
夜明け前:04 第二部下 (新字新仮名)島崎藤村 (著)