トップ
>
立留
>
たちど
ふりがな文庫
“
立留
(
たちど
)” の例文
と
真先
(
まっさき
)
に立ちたる
未醒
(
みせい
)
君、
立留
(
たちど
)
まって、一行を顧みた。見れば
正
(
まさ
)
しく橋は陥落して、
碧流
(
へきりゅう
)
巌
(
いわ
)
を
噛
(
か
)
む。一行相顧みて
唖然
(
あぜん
)
たり。
本州横断 痛快徒歩旅行
(新字新仮名)
/
押川春浪
、
井沢衣水
(著)
と
直
(
す
)
ぐに
答
(
こた
)
へて、
坂上
(
さかがみ
)
は
其
(
そ
)
のまゝ
立留
(
たちど
)
まつて、
振向
(
ふりむ
)
いた……ひやりと
肩
(
かた
)
から
窘
(
すく
)
みながら、
矢庭
(
やには
)
に
吠
(
ほ
)
える
犬
(
いぬ
)
に、(
畜生
(
ちくしやう
)
、)とて
擬勢
(
ぎせい
)
を
示
(
しめ
)
す
意氣組
(
いきぐみ
)
である。
三人の盲の話
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
お蔦しおしおと
行
(
ゆ
)
きかかり、胸のいたみをおさえて
立留
(
たちど
)
る、早瀬ハッと向合う。両方おもてを見合わす。
湯島の境内
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
その
癖
(
くせ
)
恐
(
こわ
)
いもの見たさに
立留
(
たちど
)
まって見ていると、
何
(
なん
)
じゃないか、やがて半分ばかり垣根へ入って、尾を水の中へばたりと落して、
鎌首
(
かまくび
)
を、あの
羽目板
(
はめいた
)
へ入れたろうじゃないか。
春昼
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
水淺葱
(
みづあさぎ
)
に
白
(
しろ
)
を
重
(
かさ
)
ねた
涼
(
すゞ
)
しい
涼傘
(
ひがさ
)
をさしたのが、すら/\と
捌
(
さば
)
く
褄
(
つま
)
を、
縫留
(
ぬひと
)
められたやうに、ハタと
立留
(
たちど
)
まつたと
思
(
おも
)
ふと、うしろへ、よろ/\と
退
(
しさ
)
りながら、
翳
(
かざ
)
した
涼傘
(
ひがさ
)
の
裡
(
うち
)
で
番茶話
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
▼ もっと見る
他所
(
よそ
)
のおぢさんの
鳥
(
とり
)
さしが
来
(
き
)
て、
私
(
わたし
)
ン
処
(
とこ
)
の
橋
(
はし
)
の
詰
(
つめ
)
で、
榎
(
えのき
)
の
下
(
した
)
で
立留
(
たちど
)
まつて、六本めの
枝
(
えだ
)
のさきに
可愛
(
かあい
)
い
頬白
(
ほゝじろ
)
が
居
(
ゐ
)
たのを、
棹
(
さを
)
でもつてねらつたから、あら/\ツてさういつたら、
叱
(
し
)
ツ、
黙
(
だま
)
つて
化鳥
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
男
(
をとこ
)
が
呼吸
(
いき
)
を
詰
(
つ
)
めた
途端
(
とたん
)
に、
立留
(
たちど
)
まつた
坂
(
さか
)
の
下
(
お
)
り
口
(
くち
)
。……
病院下
(
びやうゐんした
)
の
三
(
み
)
ツ
角
(
かど
)
は、
遺失
(
おと
)
すくらゐか、
路傍
(
みちばた
)
に
手紙
(
てがみ
)
をのせて
來
(
き
)
ても、
戀
(
こひ
)
の
宛名
(
あてな
)
に
屆
(
とゞ
)
きさうな、
塚
(
つか
)
、
辻堂
(
つじだう
)
、
賽
(
さい
)
の
神
(
かみ
)
、
道陸神
(
だうろくじん
)
のあとらしい
所
(
ところ
)
である。
艶書
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
紫玉は
立留
(
たちど
)
まつた。
伯爵の釵
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
留
常用漢字
小5
部首:⽥
10画
“立”で始まる語句
立
立派
立退
立停
立場
立上
立出
立竦
立籠
立塞